スポーツ

引退・松井秀喜(3)「イチロー派から乗り換え」

 松井の「将来設計」をヨソに、古巣巨人は即座に「囲い込み」に動いた。引退会見を受けて、白石オーナーが

「将来、巨人軍のユニホームを着てチームを指揮したいということであれば、ありがたい。もろ手をあげて歓迎したい」とラブコールを送ったのだ。

 さらに年が明けてからも、渡辺会長が次期監督の最有力候補に指名。いわく、

「原君のあとすぐっていうのがいないんだよ。原君はまだやるけど、そのあとは松井君が最適だよね。まずは(原監督の下で)ヘッドコーチなんかをやって。(松井が)帰ってきたら会うから。会って頼む」

 球団の最高権力者じきじきの「監督手形」なのである。いや、これだけではない。その翌日には原沢敦球団代表兼GMが、巨人と提携するヤンキースへのコーチ留学を支援する考えまで表明したのだった。

 だが、これらは全て、松井の意向を無視した巨人サイドの一方的な復帰要請。巨人担当記者が苦笑する。

「読売グループが先手を打って外堀を埋める作業ですよ。万一、日本に戻ってきて、他球団のユニホームを着られようものなら、メンツは丸潰れ。しかしまぁ、あまりにもやり方がいやらしいですよねぇ。だって昨年夏の時点では、渡辺会長は完全にイチロー派だったわけですから」

 確かに、出演したラジオ番組で、「松井とイチローなら、指導者として迎えるならイチローだ。非常に頭のいい男。彼ほどの人物は野球界にそうはいない」とベタボメだったはずだが‥‥。

 松井が引退するや、コロッと態度を変えた都合のいい渡辺会長だが、松井との「確執」がまだ解けていないのをお忘れのようだ。前出・巨人担当記者は回想する。

「02年に松井がFA権を行使する際、渡辺会長は『残ってくれるにはいくら払えばいいんだ』『いくら欲しいんだ』と、札束でほっぺたを叩くような『金さえ払えば残るだろう』という態度に、松井はカチンときたんです。膝への負担を減らすため東京ドームを天然芝にしてほしいと訴えるなど、金銭面を問題にしたわけではなかったのに。ユニホームのロゴが『TOKYO』から『YOMIURI』になったことにも『企業スポーツは今、地域密着の時代に入っている。それに逆行し、ファンを無視するようなやり方は納得できない』と不満を訴えた松井に、渡辺会長が激怒したこともあった」

 そうした「対立」が巨人を離れてメジャー移籍するきっかけとなり、渡辺会長も「巨人からFAで出て行ったヤツは許さん」と漏らすほど険悪だったのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身