気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→小島瑠璃子、「クリスマスはスイートルーム」発言は指原ツブシが狙いだって!?
タレントの小島瑠璃子がHKT48・指原莉乃の卒業発表に対し、メラメラとライバル心を燃やしているという。その小島は12月17日、ホリプロの所属タレント30名ほどが出演する「ホリNS月曜祭2018」の取材にて、今年のクリスマスは「人生で初めて一人で過ごします。スイートルームに2泊するんです」と発言していた。
「当日は指原が卒業発表した2日後とあって、マスコミ陣はNGT48・荻野由佳らの指原の卒業に絡んだコメントを目当てに集まっていました。ところが小島が『クリスマスはボッチ』と宣言したことでメディアの興味もそちらに集まり、結果として荻野らのコメントはさほど大きく扱われなかったのです。これについて一部では、小島が指原の話題をツブすために一発かましたと噂されています」(芸能記者)
その小島は12月23日のカレンダー発売記念イベントでも同じ話を繰り返し、読書をしたり中国語のプライベートレッスンを受けたりする予定だと明かしていた。そんな“ボッチ”発言をオカワリするとは驚きだが、小島には指原の卒業を今から警戒しておく必要があるという。
「年齢も芸風も似ている二人ですが、共演はさほど多くない。それは同じ番組に二人を一緒に呼ぶ必要がないからです。逆に言えば彼女たちに用意された席は一つしかなく、小島と指原でそれを奪い合うことになる。これまでは指原に『アイドル枠』が用意されることもありましたが、今回の卒業で二人の立ち位置が完全に被ることになったので、小島としては今のうちから先手を打っておきたいのかもしれません」(テレビ業界関係者)
ここはひとつ、「クリスマスは同じボッチの指原さんと過ごしたい」くらいの強烈パンチも期待したいものだ。
(浦山信一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→