芸能
Posted on 2019年02月10日 09:59

「眼が痛い」って…深田恭子、顔面にシャワー浴びるシーンの感想がリアルすぎ!

2019年02月10日 09:59

 女優の深田恭子が2月5日、自身のインスタグラムでドラマ「初めて恋をした日に読む話」(TBS系)の撮影風景を映した動画を公開した。第1話のシーンの裏側をとらえたもので、深キョンがたっぷりの水を顔面に浴びるシーンがスローモーションで映っている。

「『ドパッ』という感じで放出された大量の水が、深キョンの顔面をみごとにとらえています。その水が顔面から胸、そして下半身と彼女の体をぐっしょりと濡らしていて、とても寒そうですね。かなりきつい撮影だったと思われますが、その分、艶度の高い映像になりました」(芸能ライター)

 深田は〈色々な撮影がありますねぇ...信じられないくらい寒い日でした〉と当時を振り返っている。同時に〈#皆様は絶対に真似しないでくださいね#眼が痛かったのです〉とも書いている。

 この〈眼が痛かった〉という発言に一部のファンが敏感に反応しているのだ。

「今回、深キョンは顔面にシャワーを浴びるようなかっこになりましたが、夜の顔面シャワーでも体液が目に入るととても痛いそうなんです。女優さんはみな口をそろえて『しみるし痛い』と感想を語ってくれます。それを知っている一部のファンが『深キョンの発言が意味深すぎて興奮した』『一気に萌えた』と興奮しているわけです」(週刊誌記者)

 ドラマの番宣のためにあえてこのような発言をしたのか、それともたまたま偶然か。いずれにしても深田恭子の発言に悶々としたいタイプのファンにとってはありがたい投稿になったようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク