気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→韓国「亡国のイチャモン妄言」が止まらない(2)常軌を逸した反日教育が根源
外交のみならず、文化交流においても、日韓関係はもはや冷めきっている。
昨年11月には、韓国の人気ヒップホップアイドルグループ「防弾少年団」(BTS)のメンバーが、原爆のキノコ雲の写真がプリントされたTシャツを着ていたことが問題となり、テレビ音楽番組への出演が取りやめとなる事態に発展した。
この騒動で、反日歌手のキム・ジャンフン(51)は、
「日本メディアが謝罪を要求したが、加害者が被害者コスプレをする日本」
と、反対に日本を批判している。
「こうした反日は、韓国メディアの十八番芸でもあります。保守系のメディアは過激な反日記事でしのぎを削っている。その最右翼である朝鮮日報では、12年に論説委員が『他人を踏みつけることに快感を覚える加虐本能が、日本人の遺伝子の中に今なお流れている』など日本を痛烈批判している。また、原爆投下を『神による刑罰』としたり、『日本軍国主義へのアジアの復讐』というトンデモ社説を掲載したこともある」(国際部デスク)
また、メディア以上にやっかいなのが、反日活動家の存在だという。
世界的大ヒット作となっている映画「ボヘミアン・ラプソディ」でも、公開前の予告編動画でバンドメンバーが着た旭日旗をあしらったTシャツを発見するや、SNSで猛批判。その場面は、CG加工でTシャツの柄が差し替えられる騒ぎとなった。
韓流ジャーナリストが説明する。
「昨年10月、韓国が主催する国際観艦式に自衛艦旗『旭日旗』の掲揚を自粛する要請があり、日本側はこれに応じられない、と派遣を取りやめたことは記憶に新しい。また、昨年5月には、JALの機内食のフタのデザインも『旭日旗を連想させる』とクレームがつき、デザイン変更に追い込まれている。最近では『旭日旗はナチス・ドイツのハーケンクロイツと同じ戦犯旗だ』と反日キャンペーンに使われ、16年に開催されたエリック・クラプトンの武道館コンサートポスターまで批判の対象となった」
こうした常軌を逸した反日運動がまかり通るのも、国民が義務教育で植えつけられた反日思想ゆえ。その最たる象徴は、韓国が“独島”と呼ぶ竹島だろう。ドラマ「天国の階段」でチェ・ジウ(43)と共演した女優のキム・テヒ(38)は、日本で活動しながらも05年には独島は韓国領だとアピールする「独島愛キャンペーン」を展開した。
韓流ブームの火付け役であった女優・タレントのユンソナ(43)も、07年の韓国での記者会見で、
「日帝時代の蛮行を、日本の若い友人は知らない」
「絶対に韓国人と結婚したかった」
などと発言、日本のファンから批判を浴びている。
「全ての根源は、伊藤博文を暗殺した安重根を英雄として教科書に記載している反日教育にある。たとえ日本の芸能界で活躍しても、母国に戻れば反日を表明することが求められるのです」(韓流ジャーナリスト)
三つ子の魂百まで。韓国の反日魂は、死ぬまで消えないのだろうか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→