芸能
Posted on 2019年02月22日 17:59

原因は“トラブル隠ぺい”報道?花田優一、謎だらけ「怒りブログ」に批判殺到!

2019年02月22日 17:59

 2月18日、靴を作らずにテレビに出ていることが批判されている靴職人でタレントの花田優一が、自身のブログで不満をぶちまけた。

〈お、と、な〉と題したその内容は、〈黙ってるからいい気になってるのか知らないけど そろそろ いい加減。〉として、ブーイングを意味する絵文字を68個連発。さらに〈僕より年上の大の大人なのに 限度もモラルもないなんて 一生こどもでいいや〉〈少年たち!!! 暇な大人たちに惑わされるな!!!!〉と結んだ。何に向けての怒りを表現したのかは書かれていない。

「この書き込みがネットニュースにあがると、花田へのブーイングが多数書き込まれました。《周りに言われるのが嫌なら出てこなければいい》《靴の仕事を中途半端にして都合が悪くなると言い訳が多いから叩かれてることを自覚すべき》のほか、やはり《SNSする暇があったらお客さんのために靴を作るべき》《納期を守るのもモラルですよ》《どの口がモラルを語るのか》など、自身が名乗る靴職人としての活動がおろそかになっているという疑惑を指摘されています。そもそも、とうに成人を過ぎたいい大人が、世の大人に向かってブーイングというのが理解できません。自身も、自身が罵倒している大の大人なんですよね。いつまでも“ママの子ども”という甘えが抜け切れていないのではないかと勘繰ってしまいます」(週刊誌記者)

 そんな中、母・河野景子さんの「溺愛が招いた」騒動として、2月21日発売の週刊新潮で、昨年9月の花田の誕生日パーティで、出席者同士が喧嘩し、警察沙汰のトラブルに発展した騒動が報じられているが、その記事の中で同誌は、花田が、トラブルが警察沙汰にならないように隠蔽工作を行っていた可能性も示唆していた。同誌の取材に花田は舌打ちをするだけだったというが、あるいはこのことが、冒頭の書き込みと関係あるのだろうか。ともあれ、相撲道にまい進した父のように、世間の声に踊らされることなく、黙々と靴職人としての修業にまい進することに尽きるのではないか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク