芸能

原因は“トラブル隠ぺい”報道?花田優一、謎だらけ「怒りブログ」に批判殺到!

 2月18日、靴を作らずにテレビに出ていることが批判されている靴職人でタレントの花田優一が、自身のブログで不満をぶちまけた。

〈お、と、な〉と題したその内容は、〈黙ってるからいい気になってるのか知らないけど そろそろ いい加減。〉として、ブーイングを意味する絵文字を68個連発。さらに〈僕より年上の大の大人なのに 限度もモラルもないなんて 一生こどもでいいや〉〈少年たち!!! 暇な大人たちに惑わされるな!!!!〉と結んだ。何に向けての怒りを表現したのかは書かれていない。

「この書き込みがネットニュースにあがると、花田へのブーイングが多数書き込まれました。《周りに言われるのが嫌なら出てこなければいい》《靴の仕事を中途半端にして都合が悪くなると言い訳が多いから叩かれてることを自覚すべき》のほか、やはり《SNSする暇があったらお客さんのために靴を作るべき》《納期を守るのもモラルですよ》《どの口がモラルを語るのか》など、自身が名乗る靴職人としての活動がおろそかになっているという疑惑を指摘されています。そもそも、とうに成人を過ぎたいい大人が、世の大人に向かってブーイングというのが理解できません。自身も、自身が罵倒している大の大人なんですよね。いつまでも“ママの子ども”という甘えが抜け切れていないのではないかと勘繰ってしまいます」(週刊誌記者)

 そんな中、母・河野景子さんの「溺愛が招いた」騒動として、2月21日発売の週刊新潮で、昨年9月の花田の誕生日パーティで、出席者同士が喧嘩し、警察沙汰のトラブルに発展した騒動が報じられているが、その記事の中で同誌は、花田が、トラブルが警察沙汰にならないように隠蔽工作を行っていた可能性も示唆していた。同誌の取材に花田は舌打ちをするだけだったというが、あるいはこのことが、冒頭の書き込みと関係あるのだろうか。ともあれ、相撲道にまい進した父のように、世間の声に踊らされることなく、黙々と靴職人としての修業にまい進することに尽きるのではないか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身