芸能

中山秀征、「テレ東バス番組」の“新体制”に「その手があったか!」の声が続出

 看板番組「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」が太川陽介と蛭子能収の黄金コンビから田中要次と作家の羽田圭介に変わって以降、視聴率が低迷しテコ入れに必死のテレビ東京。太川と蛭子がローカル鉄道で旅をする「ローカル鉄道寄り道の旅」を昨年秋にスタートさせている。さらに路線バスを使った新企画「中山秀征の秘境路線バス 乗客全員ふれあい旅」も昨年秋に始まり、第2弾が2月16日に放送された。

 この企画は中山秀征と2人の仲間がローカル路線バスに乗り、乗客とふれあうことで情報を得て観光や食事をし、ゴールを目指すというもの。第1弾は中山とサッカー元日本代表の武田修宏、鈴木亜美がチャレンジした。

「細やかな気づかいができ素人いじりも巧みな中山と、天然で人たらしの武田のコンビは絶妙で、ローカル路線バスのファンからも高く評価され支持されました。田中と羽田に代えて、彼ら2人をローカル路線バス乗り継ぎの旅に起用してほしいという声までありました。ところが、第2弾に武田の姿はありませんでした。別の人に変えられてしまったんです」(テレビ誌ライター)

 同番組はそもそも「中山秀征の秘境路線バス 乗客全員ふれあい旅」というタイトル通り、中山の看板番組であり、武田とのコンビでスタートしたわけではない。別の出演者に変わっても何らおかしくはないのだが、第1弾の2人のやりとりがあまりに軽妙だったため、今後もコンビで行くと思いこんでいた視聴者も少なくないようだ。また、バス旅がコンビだったことも理由のひとつだろう。

 今回、武田に代わって中山のパートナーに選ばれたのは榊原郁恵と元℃-uteの岡井千聖。これまでの「男2人に女性1人」体制を覆す思い切った組み合わせだ。

「まさかダブルマドンナで来るとは思いませんでした。バス旅ファンも同様に思ったようで『その手で来るとは思わなかった』『女性2人も悪くないかも』という声がネットに上がっています。実際、秘境路線バス第2弾では、わがまま放題の岡井をベテランの榊原がうまくいなすシーンもあり、安心して見られました。掛け合いもおもしろかったと思います。本家バス旅もどちらか1人を卒業させてダブルマドンナ体制にすべきという意見もありますね」(前出・テレビ誌ライター)

 メンバーを変えたり、乗り物を変えたりと試行錯誤を続け長いトンネルを走り続けてきたテレ東のバス旅後継番組だが、ここに来てついに光明を見出したのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感