芸能
Posted on 2019年04月06日 17:57

“新元号”あやかり女優8人「フェロモン復活大作戦」をスッパ抜く(2)戸田恵梨香は朝ドラ前に断捨離

2019年04月06日 17:57

「新しい元号を代表する女優になれたらいいなと思います」

 昨年12月に行われた制作発表会見で、こう力強く宣言したのは戸田恵梨香(30)。新元号初のヒロインとして、今年10月から放送される朝ドラ101作目「スカーレット」に抜擢されただけに、現場では、4月からのクランクインに気合い十分なのだ。

「18年後期の『まんぷく』の安藤サクラ(33)、『なつぞら』の広瀬に続いて、オーディションではなくNHKのキャスティングで主演が決まりました。撮影拠点となる大阪での生活を楽しみにしていて、安藤にアドバイスをもらっているそうです」(芸能記者)

 昨年には、新たな気持ちで撮影に挑むため、「断捨離」を敢行。その公私にわたる派手な捨てっぷりが話題になっているという。

「部屋にたまっていた服を捨てたり、携帯電話の連絡先を整理すると、10月にはインスタグラムに投稿した写真を削除。“男”捨離も決行して、セブ島デートが報じられ交際順調とみられていた成田凌とも別れました」(芸能記者)

 これまでのキャリアをいったんリセットするほど、朝ドラへなみなみならぬ意欲を見せているのだ。

「心のリフレッシュだけではなく、長丁場の撮影に挑むため、体作りにも余念がない。もともと痩せているのですが、鏡を見ると太っていると思い込んでしまうようで、栄養補助食品で食事をすませて激ヤセしたことも。健康不安説が取りざたされたことで週1、2回ほど体を動かし、筋肉と脂肪を増やす食生活に取り組んでいます」(芸能プロ関係者)

 そして4月スタートのドラマ「わたし、定時で帰ります。」(TBS系)で「働き方改革」の時代をテーマに、残業ゼロをモットーに働くヒロイン・東山結衣を演じるのが吉高由里子(30)。恋多き女優として知られ、16年7月には関ジャニ∞の大倉忠義(33)との交際を報じられていたが、すでに破局しているとか。

「昨年9月にはもう別れています。恋愛と仕事が直結するタイプなので、事務所側もコントロールするのが難しく、オフでも1日1回は、事務所に連絡を入れさせているそうです」(芸能プロ関係者)

 まさに新元号に備えて「報連相」を課せられた吉高だが、その気分屋ぶりはつとに有名。撮影現場の士気も吉高の機嫌で左右されるため、スタッフは気が気でない様子だ。

「クランクイン前の顔合わせでもヒヤッとしました。台本を読むセリフ合わせで、吉高さんの機嫌が怪しかったんです。ただ、あとで聞いたらもともとセリフ合わせが苦手で、いつもどおりだったようで(笑)。現場では冗談を飛ばして場を和ませ、空気が重くなってくると共演者のユースケ・サンタマリアさん(48)に、『何かおもしろいこと言って!』とムチャ振りして、明るい雰囲気にしてくれるので助かっています」(現場スタッフ)

 小悪魔のS系キャラは健在のようだ。一方、大倉との破局以降は男の噂が聞こえてこないが、最近ではもっぱら女子会でストレスを発散していた。

「30歳までに結婚したがっていましたが、もう焦りもなくなって、ハリセンボンの近藤春菜(36)と旅行に行ったり、フリーアナの有働由美子(50)と家飲みして、気分転換しているそうです。自分の中で翌日のセリフを覚えてから酒を飲むというルールを厳守し、毎回のように泥酔していると聞きました」(芸能記者)

 すでに「平成の酒豪女王」の座を不動のものとしている吉高。それだけに、新元号では視聴率女優トップの座も狙っているようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク