エンタメ

【一杯酒場】神奈川・黄金町「肉おでん まるちゃん」

透明度の高い出汁に大ぶりの厳選具材 脱サラ店長がこだわる注目「揚げおでん」

 おでん好きの店主が、行きつけだったおでん屋台の撤退に心を揺り動かされて、脱サラしてオープンしたおでん専門店。おでん屋件数日本一といわれる石川県へも足繁く通うなど、いろいろなおでん屋を食べ歩いた上で、一から学んで起ち上げた。

 オリジナルの出汁は、日高昆布、血合い抜きのカツオ節、アゴやサバなどを丁寧に煮だした薄味。そこに肉をメインとした30種近いおでん種がコクを加え、優しいながら深みのある味わいに仕上がっている。日本酒に注ぎ、「だし割り」で楽しむのもおすすめだ。

 おでん種には「新潟くるま麩」などの厳選具材や、下味をつけてから煮込んでいる「だいこん」のようなこだわりの具材がいっぱい。更にその大きさにも驚かされる。「うずらたまごのばくだん」など、毎日6~8種ほどが用意される「日替わりおでん」も同様で、「にんじん」に至っては丸々1本分だ。しかし、どれも中までしっかり味が染みていて、箸でスッと割れるほど柔らかい。

 もうひとつ注目なのが、「広島産カキフライ」など7種の揚げたてフライに出汁をかけた「揚げおでん」。ソースでは消されがちな素材の味が活き、揚げ物の濃さもマイルドになって、酒のアテとしても人気の品だ。

■肉おでん まるちゃん

住所:神奈川県横浜市中区伊勢佐木町6-141-1 電話:045-654-7399 営業時間:16:00~22:00 定休日:日・木

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件