芸能

YOSHIKIがキャラクター大賞で惨敗!敗因はいったい何か?

 毎年恒例の「サンリオキャラクター大賞」の結果が、6月4日に発表された。これはサンリオのキャラクターの人気ナンバー1を決めるもので、ファンの投票によって決定される。毎年、サンリオキャラクターのファン以外からも注目を集め、特にX JAPANのファンは目を離せないランキングだ。YOSHIKIがキティに扮した「YOSHIKITTY」がエントリーしているからである。

 YOSHIKIはYOSHIKITTYを大賞にしようと、ツイッターやインスタグラムで〈全てのデバイスで毎日投票〉と呼びかけてきた。その努力も実らず、今年は8位に終わった。

「YOSHIKITTYは昨年3位、一昨年は7位にランクイン。毎年、着実にランクアップしてきたのですが、今年は惨敗してしまいました。敗因はYOSHIKIが公約を掲げなかったことだと言われています」(週刊誌記者)

 YOSHIKIは昨年、「YOSHIKITTYが1位になったらX JAPANの新アルバムをリリースする」と公約を掲げ、ファンに投票を呼びかけた。X JAPANのアルバムは約9年前にYOSHIKIが発売を名言したものの、いまだにリリースされていない。それが発売されるとあって、ファンは必死に投票。3位躍進につながった。ところが今年は公約されることはなく、それがファンのモチベーションを下げたと見られているのだ。

「8位という結果は残念ですが、実はYOSHIKITTYの獲得票は昨年と変わっていないんです。昨年は46万5907票で今年は46万9184票ですから、むしろ増えている。それでも順位が下がったということは、他のキャラクターの獲得票が増えたということ。キャラクター大賞が広くファンに知られるようになったのか、それともサンリオファンの『YOSHIKITTYに負けるな』という意地なのか。ひとつ言えるのはYOSHIKIのファンは今年もがんばったということです」(芸能ライター)

 総合順位は8位に終わったが、中国でのランキングは総合1位のキティや同3位のポムポムプリンを抑えて3位にランクイン。YOSHIKIの影響力と人気はまだまだ健在であることを見せつけた。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件