芸能
Posted on 2019年06月06日 17:59

吉岡里帆、ニューヨークで流行中のエクササイズ実践の姿に「艶っぽい!」の声

2019年06月06日 17:59

 6月1日放送の「王様のブランチ」(TBS系)にVTR出演した吉岡里帆。公開中の映画「パラレルワールド・ラブストーリー」で共演しているKis‐My‐Ft2の玉森裕太とともに、ニューヨークで流行中のエクササイズ「ゼロトレ」の指導を受けながら実践。その効果と吉岡の動きがあまりに艶っぽかったことに大きな反響が寄せられた。

 厚めの書籍を2冊、3冊と分けて階段状になるよう置き、その上に丸めたバスタオルを縦に設置。仰向けになってそこに寝ころび、身体が少しだけ起き上がっている状態を作ったら両膝を立てて呼吸することから始まるエクササイズなのだが、すでにこの時点で推定Dカップバストの存在感がにわかに現れ、呼吸するたびに上下する圧巻の様子を見せつけたのだ。

「ところが、そこから肩を緩めるトレーニングとして両腕を垂直に上げた状態での深呼吸がスタート。インストラクターが吉岡の背後に回り、彼女の肩を開くように引きながら『はい、これで呼吸しましょう』と声をかけると、吉岡は『これは新感覚!』と目を見開いて深呼吸を始めたのですが、まるで風船がふくらんでいくように双丘がグングンと天に向かってそびえ、そんな吉岡の様子を真上から捉えた画像はイタしながら撮影しているかのようでした」(女性誌記者)

 期待を裏切らない吉岡に拍手を贈りたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク