スポーツ

ソフトバンク「山川穂高&リチャード」子弟コンビの「パンケーキ特訓」を直撃!

「捕る前にもう一歩、前に出てほしいよ」

 厳しくも愛情のある言葉が、夕方の室内練習場に響く。声の主は春季キャンプ真っ只中のソフトバンク・山川穂高。2月2日、この日の仕上げに、愛弟子のリチャードとノックを受けていた。スポーツ紙デスクが解説する。

「ソフトバンクの春季キャンプではいつものA班とB班とは別に、第3クールまでフリー調整とするS班が導入されました。柳田悠岐や今宮健太など主力中心で、選手に調整を一任しています。山川もS班ですが、A班と同じくキャンプ地の生目の杜運動公園で、チーム本体に帯同してトレーニングしています」

 冒頭の場面は、チーム練習後の居残り自主練。特筆すべきは、リチャードがハメていたグローブにほかならない。身長189センチ、体重118キロの巨漢とは不釣り合いな、小さいキャッチャーミットのような形状。どうにも扱いづらい代物なのだろう。打球をファンブルしてしまう場面がしばしばあった。そのたびに山川から「やり直し!」「腰高いな!」と叱咤の声が飛ばされた。ちなみに山川も同じミットを使用して、時折は打球をパンと音を響かせて弾いていた。

 調べてみると、スポーツ用品メーカー「ローリングス」のトレーニングミット「パンケーキ型」というグローブだった。1時間以上に及んだノック後、使用の意図を山川に聞いてみると、

「腰を丸めて捕球する練習のためです。片手では捕れないミットなので、タイミングよく足を捌くトレーニングにもなります。捕球のタイミングで腰を落とす動作を何回も繰り返すことで、じんわりと下半身も鍛えられるんです」

 メイングラウンドでは、リチャードの打撃を山川が指導する場面もあった。「師匠」から見た、愛弟子の成長はいかほどのものか。

「体が大きいからどんくさいイメージを持たれがちですが、リチャードの守備は上手ですよ。肩が強いですし。試合でもほとんどエラーをしていないと思います」(前出・スポーツ紙デスク)

 2024年に一塁手部門でゴールデングラブ賞を獲得した山川がベタ褒め。今春キャンプでも、寝る時間以外は同じ行動パターンをとる師弟コンビ。2025年シーズンは2人で攻守を盛り上げるだろうか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件