芸能
Posted on 2019年07月09日 17:59

さんまの戒めか?佐藤浩市が「闇営業に助けられた」発言を暴露されて再炎上!

2019年07月09日 17:59

 明石家さんまが明かした俳優・佐藤浩市の発言が、物議を醸している。

 7月6日に放送されたラジオ番組「MBSヤングタウン」(MBSラジオ)に出演したさんまは、自身の誕生日に佐藤から祝いの連絡がLINEで届いたことを報告した。そのメッセージは動画だったそうだが、酔っぱらった佐藤はそこで、祝いとともに「すみません。ボクは吉本さんにお礼を言わなくてはいけない。いろいろネットで炎上していたのを、吉本さんの“闇営業”の炎上でボク、助かりました。さんまさんから吉本の社長によろしくお伝えください」などと感謝していたのだという。

「カラオケで撮られた動画とのことで、佐藤は誕生日ソングを披露するなど相当ご機嫌だったようです。さんまも『ホッとしたんやな。いろいろあるわな~』としていましたが、ネット上ではその佐藤の発言が相当な反感を買っているんです」(夕刊紙記者)

 佐藤は、さんまに伝えていたように、5月から公開された出演映画「空母いぶき」で務めた首相役について雑誌のインタビューで語った内容が“安倍首相をヤユしているのではないか”として騒動を巻き起こしている。

「その発言の是非は別として、著名人などからも批判が殺到する中、大先輩である黒沢年雄にブログで《まだ彼が若い部分があるという事で許してやって下さい》とフォローまでしてもらいながら、佐藤は映画の舞台挨拶にも出席せずダンマリを決め込んだ。そうした対応に“言いっぱなしで無責任”と見る向きも少なくなかった。それなのに、今回の“自分への騒ぎが闇営業の報道で薄れて助かった”とする態度が、ますます印象を悪くさせたのでしょう」(前出・夕刊紙記者)

 ひょっとすると、さんまのラジオでの暴露は、後輩芸人を思うところから来る佐藤への「反発」と「戒め」なのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク