気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→そこだけ見ちゃう!? 乃木坂46、高難度ダンス楽曲披露の意外注目ポイントとは
あの部分に目がいかないというほうが無理がある!?
乃木坂46が7月13日に放送された大型音楽特番「音楽の日2019」(TBS系)に出演。2017年の日本レコード大賞受賞曲「インフルエンサー」を披露し、ある部位が大好きな視聴者たちを魅了したようだ。
同楽曲は腕を高速に動かす振り付けが見どころの1つとなっており、乃木坂の楽曲の中でも最もダンスが難しい楽曲とも言われているダンスナンバー。
ミュージックビデオ撮影時にはメンバーの秋元真夏はやはりダンスに苦戦して、「過去最高に泣いたミュージックビデオだった」と表現するほどだったが、リリースから2年が経っていることもあって、メンバーたちはこの日も圧巻のパフォーマンスを披露している。
ダンスが難しいぶん、うまく踊れた時にはとにかくカッコいい楽曲だが、乃木坂ファンをはじめ、一部の視聴者はあるポイントに注目してパフォーマンスに見入っていたようだ。
「この日メンバーたちは同楽曲の歌衣装を着用してパフォーマンスしていましたが、ノースリーブの衣装かつ、腕を高く上げたりと腕の動きがせわしないこともあって、とにかくメンバーの生ワキに視線が釘付けになってしまう視聴者が多かったようです。カメラマンもファンの求めていることをよくわかっているのか、メンバーの胸より上を映すピンのバストショットも比較的多かったような気もします。また、白石麻衣や齋藤飛鳥などの主要メンバーはもちろん、リリース時はパフォーマンスに加わっていなかった山下美月や梅澤美波といったフレッシュな三期生メンバーの妖艶な姿が見られたのもファンとしては嬉しいところでしょう」(アイドル誌ライター)
そのため、ネット上では「まいやんのワキたまらん」「出た! ワキソング」「やっぱ…ワキっていいよね」など、歓喜の声が上がっていた。
ちなみに最新曲「Sing Out」の歌唱もあったが、こちらでも幸運なことに存分に生ワキを披露していた。その部位が好きな向きにはたまらないパフォーマンスとなったようだ。
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→