芸能
Posted on 2019年09月03日 09:58

みやぞんも放置!? ゆきぽよ、犬好き公言も「愛情の希薄ぶり」にアキレ声

2019年09月03日 09:58

 もう少し愛情を注いであげてもいいのでは?

 “ゆきぽよ”こと木村有希が4月27日放送のバラエティ番組「踊る! さんま御殿!!」(日本テレビ系)に出演。飼い犬の扱いの雑さを母親から暴露されている。

 芸能人とその家族が登場する「激ヤバ家族SP」と題した同回で、ゆきぽよはキャラ強めの母親・ミッシェルさんとともに出演している。

 そんなミッシェルさんは「ビックリした家族の言動」というテーマで、「うちの娘(ゆきぽよ)が犬飼って、全部私に任せて、面倒を見ない」と、ゆきぽよへの愚痴をぶちまけていた。なんでも、ゆきぽよはSNSに写真を載せる時だけしか犬の面倒を見ないのだとか。

 これにゆきぽよは「先週は面倒見た」と主張していたが、聞けばミッシェルさんは先週までフィリピンに帰っていたため、その期間中に限り、ゆきぽよが面倒を見ていたのだとか。

 ゆきぽよは基本的に犬の面倒は実家に住む家族に任せているようで、その言い分としては「やっぱり、この仕事(モデル業)をしていると、急に泊りがけの仕事が入ったりするから、実家に置いてる」と説明。

 しかし、ミッシェルさんも仕事をしていることもあって、番組MCの明石家さんまが「ペットショップ(ペットホテル)に預ければええやないか」と、犬を預けることができるお店に預けることを勧めるも、ゆきぽよは「ペットホテルもお金高いし、実家だったらみんないるから寂しくない」と、いろいろ考えたうえで実家に預けているとしていた。

 ただ、ゆきぽよは趣味に犬と遊ぶことを挙げ、SNSやYouTubeチャンネルに愛犬を登場させていることもあって、視聴者からは「責任持って飼えないなら飼うなよ」「インスタ映えのために犬飼ってる奴ってなんなの?」「もっとワンちゃんを愛してあげて」などといった声が上がっていた。

「ゆきぽよは家族に犬の面倒を見てもらっているぶん、しっかりお金は渡していると話していましたが、ミッシェルさんが暴露していたように本当にSNSに写真を載せる時だけしか面倒を見ていないとなれば、犬好きのイメージも定着していただけに残念なところ。ちなみにゆきぽよは、お笑いタレントのみやぞんと本気で結婚したいと求婚していたことで有名ですが、誕生日プレゼントをゆきぽよからもらったみやぞんがお礼のLINEを送るも、待てど暮らせど、ゆきぽよからの返信はなかったとのこと。ゆきぽよによれば、未読のままのメッセージが193件もたまっていたため、みやぞんからのLINEが届いていることに気付いていなかったそうですが、こちらも本当に好きならば、自分からのアプローチはともかく、相手からの返信ぐらいは返してあげてほしいところ」(エンタメ誌ライター)

 自由人で、面倒くさがりな性格なことはわかったが、はたしてそんな調子でみやぞんや愛犬にその愛情が伝わるのだろうか?

(田中康)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク