記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→【一杯酒場】神奈川・関内「大衆昭和居酒屋 関内の夕焼け一番星 関内酒場」
毎月開催のお得イベントで最強コスパ 手羽中唐揚1本28円の満腹センベロ!
横浜の歴史ある商店街のひとつ、伊勢佐木モールの裏手、昭和の活気をまとった外観が目を引く店がある。揚げたての手羽中にオリジナルのタレとスパイスを絡めた「手羽中唐揚げ」が1本28円。隔月で塩味と味噌味が交互に楽しめる「おふくろのもつ煮」は、店内のウォーマーから好きなだけおかわりできて1人480円など、1000円でベロベロどころか、おなかいっぱい食べられてしまう大衆居酒屋だ。店内の壁には、トラック野郎などの懐かしのポスターと並んで、数えきれないほど多くのメニュー札が貼られている。そのほとんどが200~300円台と良心的。今は無き川崎の名店『ダニエル』の味を忠実に再現した「ダニエルのお好み焼き」のようなこだわりメニューもあり、食目当てに来る客も少なくない。
アルコールの種類も豊富。ホッピーのように「おかわり中身(チューハイ)」を注ぎ足して飲み続けられる「凍結!!丸ごと生レモンサワー」など、財布の紐を緩めるまでもなく、心ゆくまで楽しめる酒もある。
毎月1のつく日は生ビールが1杯1円(1000円以上の利用でひとり1杯まで)のほか、ハイボール50円など月ごとに変わるお得なイベントも毎月開催。給料日前でも飲みたい呑兵衛の強い味方といえそうだ。
■関内酒場
住所:神奈川県横浜市中区末広町2-4-7 電話:045-341-4415 営業時間:月~木・日・祝11:30~24:00、金・土・祝前日11:30~26:00 定休日:無休
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→