芸能
Posted on 2019年10月06日 09:59

こんな同級生が欲しかった!永尾まりやのセーラー服姿に妄想爆発必至?

2019年10月06日 09:59

 天真爛漫かつアンニュイな表情。スレンダーかつまがままなボディ。奔放かつ大胆なポージングで、さまざまな雑誌の誌面を彩る永尾まりや。今年の夏には3冊目の写真集もリリースするなど、まさに“絵になる”被写体なのだ。

 彼女を撮影したことのあるカメラマンはこう評する。

「こちらの意図を素早く汲んでくれるので撮影しやすいだけでなく、さらに遊び心のある動きをしてくれるんです。そうすることで、写真なのに前後の動きを想像させる奥行きが生まれるカットになるんです」

 最近は女優としても精力的に活動しているまりやぎ。表現力に、さらに磨きがかかったということもあるのだろう。

 そんな彼女が、男子の妄想をたきつけるような魅惑の撮影を行った。

「セーラー服を脱いで水着姿になってゆく『姉セーラー』企画です。まりやぎは2度目の登場ですが、もちろん、1度目の反響がとても大きかったことから実現しました。今回は教室、保健室、体育倉庫、図書室と、完全に学校のシチュエーション。黒板の前でスカートをヒラリとさせ、保健室で無防備にベッドに寝転がり、体育倉庫では鏡越しに誘うような視線を送り、図書室のソファでは弾ける笑顔…。どこを取っても、臨場感あふれるページになりました」(グラビア編集者)

 イタズラなマドンナとの秘密の逢瀬を思わせるまりやぎの艶姿は、現在発売中の「アサ芸シークレットVol.60」に掲載中。お見逃しなく!

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク