気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→アブない恋愛を経験!? トリンドル玲奈、達観の結婚観に「何があったの?」の声
達観した結婚観にある疑惑が浮上!?
トリンドル玲奈が去る10月1日放送のトーク番組「グータンヌーボ2」(関西テレビ)に出演。結婚観を明かしたところ、その内容が注目を集めている。
トリンドルは恋人の「不貞」の許容範囲については、
「身体だけ(の関係)だったら何回かは(許してあげても)いいかな。そういう人と付き合っている自分もヤバいかもって思う」と、サバサバした考えを持っており、スタジオでトリンドルらのガールズトークを見守っていた長谷川京子も「意外と一番真っ当なこと言ってる」と驚いた様子を見せていた。
さらに結婚後にパートナーに女遊びをされることも覚悟しているといい、「結婚生活って長い。そうなったら、そういう期間もあるだろうって思っている。逆に何十年も何もしない人の方が、『大丈夫?』ってなったりしません?」と、対談相手である田中みな実らに問いただしていた。これに田中は、「自分のことだけを愛してくれるほうがいいって(気持ちは)ない?」と、あまり共感できない様子を見せていたが、トリンドルは、「そんなの無理だと思う」と言い放っていた。
また、結婚後に不貞が発覚したとしても、2人の間に子どもがいたらガマンすると語っており、「こっちも決めたし、その人(と結婚する)って。子どももいるし、パートナーになっているから、そこに恋愛感情がなくなったとしても親としてちゃんといたいなって思う」と、結婚して子どもがいる以上は子どもの幸せを第一に考えたいという考えを明かしている。
その達観した恋愛観に共演者たちは驚くばかりだったが、視聴者からも〈昔は生意気なイメージが強かったけど、急にどうした?〉〈もしかしたら既婚者と付き合ったことがあるの?〉〈いったい、どんな恋愛してきたの?〉などといった声が上がっており、どんな経緯があって、その考えに至ったのか気になっている人が多いようだ。
「あまり人を好きになる機会は少ないものの、好きになったらその人を長く好きでいると話していたトリンドルですが、スタジオキャストとして出演している『テラスハウス』(フジテレビ系)で様々な恋愛の形を見てきたせいか、恋愛は自分の思うようにいかないものだと割り切っているのかもしれません。ちなみに過去にバラエティ番組で理想のタイプについて聞かれ、『年上で権力のある人』と答えていましたから、もしかしたらわれわれとは縁遠い危ない恋愛を経験しているのかもしれませんね」(エンタメ誌ライター)
何はともあれ、いい人に巡り合っていただきたい。
(権田力也)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→