エンタメ

【一杯酒場】兵庫・新開地「世界長 新開地直売所」

震災で廃業「世界長酒造」が引き継がれ…「鮪赤身すき刺」との相性抜群!

 かつて、灘にあった「世界長酒造」の宣伝酒場として開店し、今年で創業57年を迎える。1995年に起きた阪神・淡路大震災で店は倒壊したが、常連さんの熱烈なラブコールと周囲の人々の協力を受けて建て直され、営業を再開した。

 やはり、ここに来たら味わっておきたいのが「世界長」の本醸造だ。もともとこの酒を作っていた「世界長酒造」は震災の影響で廃業してしまった。しかし、同じ神戸の酒造メーカー「沢の鶴」がブランドを引き継いで製造を続けており、そんな歴史を知ることで、より旨さが増すように思える。お客の9割が注文するという「鮪赤身すき刺」との相性も抜群だ。柔らかく煮込まれた牛すじがゴロゴロ入った「牛スジコン味噌煮」、家庭的な味わいの「ポテトサラダ」、季節を問わず人気だという「関東煮」、どれを食べても正統派立ち飲みの丁寧な仕事を感じる。

 兵庫鉱泉所のレモン味の瓶入り炭酸水「マスコット」で割る「大五郎酎ハイ(350円)」は、後味がすっきりしていてどんな料理にも合う。

 大将とお母さんの人柄もあたたかく、店内は活気に溢れている。この店に通い続けて50年以上になるという大常連が、今日もまた一杯ひっかけにやってくるのだった。

■世界長 新開地直売所

住所:兵庫県神戸市兵庫区新開地3-4-29 電話:078-575-4757 営業時間:月~金15:00~21:00、土・祝13:00~20:00 定休日:日

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身