芸能

「タピオカ騒動」木下優樹菜、一転謝罪も指摘される「ファンに『黙れ』」過去!

 早急な謝罪も時すでに遅し!?

 自身の姉が勤務するタピオカ店のオーナーとの間でトラブルが起こっていたことを10月6日にインスタグラムにて明かしていた木下優樹菜。木下によると、木下がインスタにて同店を宣伝したことにオーナーが怒ってしまい、姉は給料をもらえずに人間不信になってしまったということだった。

 しかし、今度はオーナー側と見られる人物がツイッターにて、木下がオーナーへ送ったとみられるインスタグラムのダイレクトメッセージのスクリーンショットを公開して反論。

 そのやりとりで木下は姉の名前を出して、その「妹だけど」と名乗ると、弁護士を立てての法的措置も考えているなど、自身が思う不満を存分にぶつけ、姉のために戦っている様子が分かる。

 しかし、〈いい年こいたばばあ〉〈覚悟決めて認めなちゃい おばたん〉などといった、芸能人とは思えない汚い言葉遣いに加え、〈こっちも事務所総出でやりますね〉という恫喝的なワードが見られている。

 やりとりをさらされたことで、木下は9日にインスタにて〈この度は、私の自己中心的な発言により、相手の方、相手の関係者の方々に大変不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした〉と謝罪した。

 しかし、姉のためとはいえ、あまりに衝撃的な文面を送りつけていた木下に世間からは「いやいや、あなたもおばたんだよ。しかも相当幼稚な…」「相変わらず汚い言葉遣いですね。どこの中学生だよ」「この人の口が悪いのがキャラでないことはわかった」などと批判が殺到。炎上状態となっている。

「オーナー側は給料の未払いなどについてはすでに振り込んでいたなど、木下の主張と食い違う部分があり、こちらはどちらが正しかったのかは一概に判断できません。しかし、文句があったとしても、芸能人という立場を考えれば、もう少し言葉を選び、冷静に対処する必要があったでしょう。また、木下は過去のバラエティ番組で自身の娘たちを『コイツら』と呼んでいたこともありましたし、インスタにて、夫の藤本敏史のことを愛してあげて、といったメッセージを送ったファンに対しても《まだ 愛 てやつをちゃんと知らなそうなおこちゃまには言われたくないわ!黙れ》と返答したこともありましたから、今回の『おばたん』発言が飛び出すのも納得です。今後こういったトラブルを起こさないためにも日頃から言葉遣いには気を付けてほしいところ」(エンタメ誌ライター)

 とにもかくにも今後の活動に支障をきたすことは間違いなさそうだ。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策