気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「目指す先は?」の声も!氷川きよしのインスタグラムが“女子力”高すぎッ
今やおしゃれ芸能人にとってマストとなっているインスタグラムを、歌手の氷川きよしが開設した。
11月18日にスタートすると、わずか1日で11もの投稿をする超ハイペース。インスタへの期待と意気込みがうかがえる。投稿は告知もあるが、彼のプライベートがわかる貴重なショットも公開されている。
「氷川といえば最近になって、女性らしいファッションやメイクでステージに上がり、その変化が話題になっています。インスタもその流れを引き継いでいるようで、まるで女性のインスタを見ているようなんです」(芸能ライター)
18日のイベントのお礼を伝える投稿では、唇に指を寄せる“なまめかしいショット”も公開している。19日にはメイクをほどこした艶っぽいショットを披露した。
これにファンからは「美しいですね。女性みたい」「女子力が高すぎです」との声が上がっている。
「サムネイルだけ見ると、女優のインスタを見ているような気持ちになりますね。ただ、いったいこの先、どんな方向性を目指しているのかと戸惑っているような指摘も出ています」(前出・芸能ライター)
ひとまず氷川きよしのインスタから目が離せないことだけは、間違いないようだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→