芸能
Posted on 2020年01月15日 09:58

視聴者の即ツッコミで「シンソウ坂上」が赤っ恥をかいた「5Gの勘違い」!

2020年01月15日 09:58

 不思議に思った視聴者も多いのではなかろうか。1月9日に放送された坂上忍がMCの「直撃!シンソウ坂上」(フジテレビ系)で、Wi-Fiの「5GHz帯」のことを第5世代移動通信システム「5G」と勘違いして放映する一幕があり、ネット上では総ツッコミが巻き起こっている。

「番組では、女優の相楽晴子がハワイ島で電気も水も自給自足の“オフグリッド生活”をする姿を放送したのですが、その中でスタッフが通信手段について尋ねたところ、相楽は『電話の電波が届かないので5Gのケーブルが来てます』と説明。すると、番組は5Gのスゴさとして『2時間の映画も3秒でダウンロード』と紹介し、さらに“Wi-Fi 2.4GHz”と“Wi-Fi5GHz”と表示のあるWi-Fiルーターをデカデカと映し出しながら、『日本でも導入予定の5G』とテロップ入りで解説してしまったのです」(テレビウオッチャー)

これにSNS上では即座に、〈Wi-Fiルーターに書いてある5Gは移動通信システムの5Gではなく5GHz帯のこと〉〈オフグリッドとか言ってる割にずいぶん進んでると思いきや…〉〈テレビの制作スタッフが5Gのことも知らないとはマジで衝撃的〉などツッコミが殺到したのだ。

「今回の番組で相楽さんが使っていたのはWi-Fiの周波数帯2.4GHzと5GHzを使用するルーターであって、番組が説明した日本導入予定の第5世代移動通信システム5Gとはまったくの別物。そもそも、電話の電波が届いていないのであれば5Gも利用できませんしね。おそらく相楽も勘違いしていたのだと思いますが、それにスタッフが気づかないのも正直驚きです。今どきネットを使っているなら子供でも知っていることですよ」(ITジャーナリスト)

 番組が思わぬところで赤っ恥をかいた。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク