芸能
Posted on 2020年03月23日 16:20

“無理やり”すぎる!?「テセウスの船」最終回、キャスティングと結末に疑問の声

2020年03月23日 16:20

 竹内涼真主演ドラマ「テセウスの船」(TBS系)の最終回が3月22日に放送され、平均視聴率は19.6%と、今期最高の数字で有終の美を飾った。

 今作は、東元俊哉氏による同名漫画が原作だが、東元氏が早々に「犯人は原作と違う」と発言していたため、ネット上では“犯人は誰か”と大きな話題となっていた。

 父・文吾(鈴木亮平)が起こしたとされる凶悪殺人事件の真相を突き止めようとしていた主人公の心(竹内)は、事件が起こる数日前の時代にタイムスリップしてしまう。そこでは、現世のような殺人犯の家族ではなく、幸せな笑顔の父や母、姉と兄の幼い姿があった。父の冤罪を信じた心は、事件を阻止しようと奔走するが、過去でも現世でも、怪しい人物や事件の証言者が次々と亡くなっていく。

「原作では、心と同じように現世と過去を行き来していたみきおが犯人でした。その理由は、いじめられっ子だったみきおを助けてくれた心の姉・鈴に対する恋慕です。ドラマでは、霜降り明星のせいやが扮する田中正志が犯人でした。その理由は、祭りで振舞われた汁に、誤って毒キノコを入れてしまった女性の息子・正志が、その事故を担当した文吾に対する逆恨みをしていたいうもの。この結末に視聴者は『芸人を重要な役とか、ましてや真犯人に持ってくるとかほんと興醒め』『原作のままがよかった』『もう二度と見たいと思わない。 お粗末すぎる結末と芸人の多用で唖然としたラスト』など、不満に思った人も少なくなかったようです」(テレビ誌ライター)

 むりやり原作と違うエンディングにしたため“齟齬”が生じてしまったのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク