気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→桐谷美玲、「デカ盛りナポリタン食いをアピール」も巻き起こった心配の声
ゆかりがある「あの方」も変わり果ててしまっただけに油断もできない?
桐谷美玲が3月16日に自身のインスタグラムを更新。相変わらずの大食いぶりをアピールしている。
この日の投稿で桐谷は〈BAILAオフショット デカ盛りナポリタン本気食い 美味しかったーーー〉と、女性ファッション誌の撮影時のオフショットをアップ。
アップされたオフショットは山盛りのナポリタンを友人でもある大政絢と一緒に食しているところを撮影したもので、その銀皿に盛られたナポリタンは明らかに2人分のものではなく、4~5人分はありそうなボリューム感だ。
無事2人で完食できたのか、残りをスタッフがおいしくいただいたのかは定かではないが、桐谷といえば、以前から「よく食べること」をアピールしているは有名だ。
「家族全員が比較的よく食べるようで、自宅で出るおにぎりやらハンバーグはすべてジャンボサイズだったため、学生時代には周りの友人たちの弁当を見て、小ささにビックリしたというエピソードを過去に明かしていましたね。それだけ大食いなのに体型がむしろガリガリというレベルのため、同性には“食べても太らないアピール”と受け取られ、嫉妬から批判の声も上がるほどでした」(エンタメ誌ライター)
しかし、今回の投稿に対しては「食べても太らないアピールをしてたあなたの相棒が大変なことになってますよ」「河北も今は顔パンパンだし、この人もこれからどうなっていくか」「油断してるとぶっくり太っちゃうじゃない」など、大食いアピールができるのも今のうちだけといった指摘も見られている。
「17年に桐谷と一緒に大盛りかき氷を食べたことをSNSで報告し、“安定の嫌味”だと叩かれていた河北麻友子ですが、ここ2年ほどで小さかったお顔がふっくらとしてきて、最近は特にお顔がパンパンだとまで言われて話題になっています。桐谷も2月には第1子妊娠を公表していますし、妊娠したタイミングで体質が変わり、太りやすくなってしまう可能性もゼロではないはず」(前出・エンタメ誌ライター)
食べても太らない仲間の河北の変貌ぶりには桐谷もさぞかしビックリしていることだろうが、もしかしたら他人事と思えるのも今のうちだけかも!?
(本多ヒロシ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→