芸能
Posted on 2020年04月15日 11:30

「まるで他人事」宮藤官九郎“退院報告”に止まらない痛烈ブーイング!

2020年04月15日 11:30

 脚本家で俳優の宮藤官九郎が4月13日放送のラジオ番組「ACTION」(TBSラジオ)にコメントを寄せ、「おかげさまで先週火曜日に退院することになりました。現在は自宅療養中ですが、いたって元気です」と報告した。

 宮藤は入院中、感染症専門医から「とにかく家にいて、感染を防いでください。医療崩壊が起きる危機感はありますが、同時にこの病気に対する知識と経験を積んで、医療現場は的確な対応ができるように、日々進化しております。感染者さえ増えなければ、撲滅できます。とにかく家にいてください」と言われたことを明かし、「家から一歩も出ずにバカ殿ばかり見ています。そんなわけでもうちょっと休みます」と、今しばらく休養を取る意向を示した。

 そんな宮藤の言葉にホッとしたファンも多いようだが、中には怒りが収まらない人もいるようで、「自分の行動を反省してないのがよくわかったわ。まるで他人事のような物言い。そのまましばらく休んでていいよ」「舞台楽しみにしていたのに、宮藤のせいで中止だよ。こんな時期にライブハウスになんか行ってるからだ」「舞台もラジオも引っ掻き回して他人事のようなコメント。心底呆れる」など非難の声も噴出している。

「宮藤は新型コロナウイルスに感染した際、『まさか自分が』と発言し、あまりの危機感の薄さにブーイングが殺到しました。また、自身が作・演出の舞台『もうがまんできない』の公演を間近に控えていたにもかかわらず、ライブハウスに足を運んでいたことも発覚。さらなる批判を浴びました。今回、それらについて何らかの謝罪があるかと思っていましたが、一切触れられることはなく、一部のファンも呆れています。これでは舞台を楽しみにしていたファンや、振り回された舞台出演者も浮かばれないでしょうね」(芸能記者)

 病床で「バカ殿」を観て爆笑するのは自由だが、そのバカ殿はコロナによって亡くなってしまった。はたして、コトの重大さを宮藤は本当に認識しているのだろうか。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク