芸能
Posted on 2020年04月19日 09:58

アリーナライブも近い?EXIT兼近、第七世代を引き込んだ“男気”注目発言

2020年04月19日 09:58

 パリピキャラで人気のお笑いコンビ「EXIT」の兼近大樹が、自身の仲間である第七世代の芸人たちに見せた“男気”が、なんともカッコよかったという。

 4月10日放送の「爆笑問題のシンパイ賞!!」(テレビ朝日系)では、EXITと四千頭身、かが屋、宮下草薙の4組が、四千頭身・都築の自宅に集まっての座談会を開催。酒を飲みながら時には真面目に、時には爆笑しながら熱いお笑い論を交わしていた。

 ここで兼近は「俺が一番みんなをライブに呼びたがるの。『ライブ来てよ』とかすぐ言うじゃん?」と切り出し、第七世代の芸人たちに主催ライブへの出演を呼び掛けていると説明。その上でライブはテレビほど世間への影響力がなく、時間が取られるわりにはギャラはほとんど出ないと明かし、「でも俺誘うじゃん。イヤじゃない?」と尋ねていたのだ。

「ここで宮下草薙の草薙航基が『いやありがたいよ。ありがたい』と即答したのは、全員の総意を代弁していたに違いありません。そんな温かい仲間たちに兼近は『今度、俺らアリーナとか武道館とか、東京ドームも何年か後にやる予定だから、それ出てもらってもいいかな?』とチャラさ全開で勧誘。普通なら大言壮語と笑われるところですが、これが兼近流の男気なのでしょう。しかもアリーナライブであれば第七世代やEXITの勢いがあれば、決してあり得ない話ではなさそうです」(芸能ライター)

 最近ではオードリーが2019年3月に冠ラジオ番組のイベントで日本武道館を満員にしている。それに続くのは兼近を筆頭にした第七世代なのかもしれない。(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク