芸能

太川陽介の新「バス旅」がスタート!“いいとこ取り”企画は成功するか?

「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)が終了してから約4カ月。ついに太川陽介の新バス旅が発表された。

 4月22日に放送された「よゐこのすごろく旅~春の鎌倉&湘南ぐるり!2時間スペシャル~」で発表されたもので、新たなバス旅のタイトルは「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅~春の伊豆半島から富士山へ!路線バスで陣取り合戦!(仮)~」。どうやら対決スタイルになるようだ。

 番組のHPによると、太川がリーダーを務めるチームと川崎麻世が率いるチームが対決。伊豆半島にある19の市町村を陣地に見立て、それぞれの陣地でミッションをクリアすることでゲットでき、最終的に多くの陣地を手にしたほうが勝ち。移動手段は路線バスのみで、1万円までならタクシー利用ができる。

「太川が出演したテレ東旅番組のいいとこ取りをしたような印象です。基本はバス旅ですが、対決スタイルは『ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅』と同じですし、ミッションをクリアするのは『ローカル鉄道寄り道旅』を思わせます。これまでの番組をよく研究してきた感がありますね」(テレビ誌ライター)

 その上で陣取りという新たな要素をプラスしてきたのはさすがテレ東。新バス旅に対する思いが伝わってくる。

「太川と蛭子の『ローカル路線バス乗り継ぎ旅』は視聴率2桁を叩き出すありがたい番組でした。田中要次と羽田圭介の新コンビによる『バス旅Z』はそこまでの視聴率を稼げていません。テレ東にとって、太川をメインにした新たな旅番組を作り出すことは、至上命題。失敗は許されません」(前出・テレビ誌ライター)

 どんな旅になるのか気になるが、放送は5月20日。そもそも新型コロナウイルスの影響で放送されるのかどうか心配だ。

「ロケそのものは3月半ばに終わっています。テロップで撮影日を告知すれば問題ないでしょう。それでも放送を5月20日とかなり先にしたのは、新番組がスタートで批判されるのを避けるためではないでしょうか」(前出・テレビ誌ライター)

 テレ東が渾身の力を込めて送る新たなバス旅。どんな旅になるのか、放送が楽しみだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件