芸能
Posted on 2020年04月30日 05:59

NHK桑子真帆も陥落!?小澤征悦の「美女を落とす『飛び道具』」とは?

2020年04月30日 05:59

 4月23日発売の「女性セブン」が報じた俳優の小澤征悦とNHK・桑子真帆アナの熱愛。昨年から交際をスタートさせたという両者は、4月中旬には小澤宅での「お泊りデート」を行っていたという。

 今春から「おはよう日本」でMCを務め「NHKの朝の顔」となった桑子アナ。同誌に撮られた写真ではインパクト絶大な「マスク無着用のサングラス姿」が話題となったが、同時に驚きの声が上がっているのが「小澤のハンパないモテ具合」だ。

 テレビ関係者が語る。

「バラエティ番組で『45歳独身』をイジられている小澤ですが、彼の『歴代彼女』は杏、滝川クリステルと錚々たる面々。今回、NHKの看板アナウンサーである桑子アナまで陥落したことで『芸能界イチのモテ男』との呼び声が高まっています」

 なぜ小澤はそれほどまでにモテるのか。

「最大の強みは『ギャップ』でしょう。世界的指揮者・小澤征爾の息子というセレブな家柄に生まれ、仕事ではクールな役どころが多いにもかかわらず、本人は極めて気さく。さらに彼が次々と美女を落とすカラクリとして『飛び道具』の存在も指摘されているんですよ」(前出・テレビ関係者)

 小澤がモテまくる「飛び道具」とは。

「一気に相手の警戒を解く『オヤジギャグ』です。今年2月に『グータンヌーボ2』(関西テレビ)に出演した際は『トイレに行っトイレ』『お便器で!』とオヤジギャグを連発し、田中みな実からも『めちゃくちゃ好き』と絶賛されていました」(前出・テレビ関係者)

 小澤だからこそ使える飛び道具であった。

(山倉卓)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク