芸能
Posted on 2020年05月05日 09:58

南果歩、不貞絡みシーンで見せた本気度/美女優「敏感バストトップ」(6)

2020年05月05日 09:58

 我々の心と下半身を掴んで離さない、美女優たちの艶シーン。不安や緊張、それとも期待か、あるいは男優の巧みな愛撫に本気でコーフンしてか、「バストトップ」を思いきり硬く尖らせてしまう女優がいる──。

“世界のWATANABE”渡辺謙の元妻・南果歩が1997年に主演した映画「不機嫌な果実」で見せた不貞絡みシーンでのフル立ちバストトップ&痙攣シーンこそ“本気印”であったと、映画関係者が熱弁する。

「相手は、年下のピアニスト。太腿を弄られ、さらにヒップ、そしてすでに準備OKとなっているに違いない割れ目のほうまでも丹念に弄られると、もう完全に発情したメスの顔になってしまいます。さらに、うなじに舌を這わされると、南は全身に鳥肌を立てて、ガタガタと細かく痙攣するという、演技を超えた姿を見せてくれるんです。床に押し倒されて足の指をしゃぶられると、その痙攣はさらに激しさを増してしまいます」

 鳥肌だけでなく、美バストの先端部分が隆起していく瞬間も、しっかりカメラは捉えている。

「テクニシャンの男が、焦らすように南の胸の中心から遠いところから舌を這わせていくんです。すると、すでに身体が火照りはじめている南の暗褐色のそこは、快感への期待から、みるみる硬さを増し、あからさまに膨張していくんです」(前出・映画関係者)

 もっと評価されていいはずの名作なのだ。(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク