気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→思わぬクール評価!?みちょぱ、バキバキボディな水着姿に「微妙なザワつき」
男ウケなんて気にしない!?
”みちょぱ”ことモデルの池田美優が4月28日に自身のインスタグラムを更新。スタイルの良さが際立つ水着姿を披露している。
池田は〈発売中のNYLONで水着企画に登場してます オフショット〉と綴り、ファッション誌の水着企画のオフショットを投稿。
写真の池田はハイレグなセパレートタイプの水着を着用。ふだんから筋トレに力を入れていることもあって、そのボディは引き締まっており、腹筋も割れていることが確認できる。
眼鏡をかけ、クールな表情で決めたその姿はとにかくカッコよく、ファンからは絶賛の声が上がっている。しかし、その一方で一部の男性からは「スタイルがいいのはわかったが、バキバキ過ぎて興味が持てないな」「艶っぽさが感じられないな」「男はほどほどに肉がある体のほうが好きなんだぞ」など、バキバキすぎるボディゆえに艶っぽさが感じられないといった声も見受けられている。
「だんだんとおじさんファンも増えている池田ですが、水着姿をいやらしい目で見られるのを苦手としています。昨年11月にも水着姿をツイッターにアップし、そこに『男が思う“いい身体”を完全に間違えてるな、この人』といった内容コメントが寄せられていましたが、池田はわざわざそのコメントに反応し、『男にいい体と思われたくてこの体になってない。グラビアもやらないから自己満です』と返信しています。実際、最近はバストが大きくなってきたことに悩み、バスト縮小手術ができるならしたいともこぼすほどですから、艶っぽ路線で評価されないことに関しては何も気にしていないでしょう」(エンタメ誌ライター)
今後も世間の評価は気にせず、自分のスタイルを曲げずに貫いてほしいところだ。
(権田力也)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→