芸能
Posted on 2020年05月18日 17:59

米津玄師と違うのにイイ?宮迫博之、「Lemon」熱唱に激賞の声が続々!

2020年05月18日 17:59

 宮迫博之のYouTubeチャンネル〈宮迫ですッ!【宮迫博之】〉のチャンネル登録者数が「80万人突破」記念として4月22日に〈Lemon(カバー)【登録者数80万人突破記念】〉が投稿され、ミュージシャン・米津玄師の楽曲「Lemon」の歌唱を宮迫が披露した。

 宮迫といえば歌唱力には定評があり、2000年から06年まで放送されたバラエティ番組「ワンナイR&R」(フジテレビ系)の企画として、お笑いタレント・山口智充と組んだ音楽デュオ「くず」が思い出される。誰もが知る人気音楽デュオ「ゆず」のパロディながら、01年にリリースされたCD「ムーンライト」はオリコンで週間5位も記録する人気ぶりだった。

 あの頃を知っているファンにとって宮迫の歌唱はたまらないようようで、〈本人とは明らかに違う歌い方なのに、何このクセになる感?〉〈こんなこと言うと叩かれるかもしれないけど言うわ。本家より好き。米津玄師ファンの方すみません〉と視聴者からべた褒めのコメントが目立ち、〈100万人突破したら山口さんとくずの全てが僕の力になるを歌って欲しいです!〉と、早くも近い将来を見越した意見も飛び出したのだった。

 また、〈蛍ちゃんと重ねてしまうと涙腺が〉といった歌詞を深読みしたコメントもある一方で、〈しかしながら宮迫さん強運… YouTube伸びて、ヒカルとCM。 他のテレビ芸能人は今仕事ない〉と「転んでもただでは起きなかった」宮迫の強運をたたえるコメントもあった。

 チャンネル登録者数100万人突破の暁にはくずの復活を見てみたい。YouTube発でメガヒットの楽曲が誕生となれば、テレビの世界も放っておかないだろう。テレビに戻ることがいい選択かはともかく、宮迫の願いは案外近いうちに叶うかもしれない。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク