芸能
Posted on 2020年05月24日 17:59

仲里依紗、「美食探偵」での夫を手にかける妻役で思い出された「あのドラマ」

2020年05月24日 17:59

 5月3日放送の「美食探偵 明智五郎」(日本テレビ系)第4話でモラハラDV夫に手をかける主婦・みどりを好演した仲里依紗。大好きな夫・和宏(落合モトキ)に得意の手料理をふるまうことを夢見ていたが、定期的に姑から手料理が送られてくるように。“キッチン・ハラスメント”に苦しむみどりは、食卓にあった姑の手料理を払いのけたところ夫は激怒。「拾って食べろ!」と怒鳴る夫に手をかけてしまうのだ。

 ネット上では、夫に対して夢を見ていた頃のかわいい妻から、殺意をむき出し夫にナイフを向ける恐ろしい妻へと変貌する演技があまりにリアルだったことから、改めて仲の演技力の高さに称賛の声があがっている。

「このドラマで主演する中村倫也と仲は、2018年1月期放送の『ホリデイラブ』(テレビ朝日系)で、それぞれ不貞される妻と夫を演じたことがあり、この日の『美食探偵』は『ホリデイラブ』を思い出す、2人の演技力はその当時からさらに磨きがかかったと感心する声がネット上に相次いでいます」(女性誌記者)

 4月26日放送の第3話では武田真治が初登場し、中村と武田が共演していた昨年7月期放送の「凪のお暇」(TBS系)が思い返す視聴者のコメントがネット上に多数書き込まれてもいたが、今後も、新たな俳優が登場するたびに様々に過去のドラマとリンクさせた考察がネットをにぎわせそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク