芸能
Posted on 2020年05月28日 16:40

ナイナイ、「事前収録に変更」で深夜冠ラジオが「あと30年続く」!?

2020年05月28日 16:40

 世間から批判が集中したニッポン放送「オールナイトニッポン」でのナインティナイン・岡村隆史による「女性蔑視発言」。

 騒動後、相方の矢部浩之が「公開説教」のためにゲスト出演したことをきっかけに、5年半ぶりに「ナインティナインのオールナイトニッポン」としてリニューアルされた。

 そんな中、5月28日深夜放送回から「事前収録」形式に変更されることが発表された。この、突然の「生放送中止」に業界内では様々な憶測が広がっている。

「緊急登板することになった矢部に深夜の生放送で負担をかけないための配慮との見方が大半ですが、ふたたび岡村が問題発言をしないための『失言対策』と見る向きもありますね」と語るのは芸能関係者だ。続けてもらおう。

「さすがにもう一度『女性蔑視的発言』をすれば番組打ち切りは避けられない。『事前収録』を発表した岡村の言葉からもリスク回避の意図が読み取れます」

 同21日の放送で収録形式の変更について「これはもう『ナインティナインのオールナイトニッポン』を長く続けていくためだと思いました」と語っていた岡村。

 さらに同関係者は「往年のリスナーにとっては歓迎すべきことでもある」と語る。

「今後、体力的に深夜の生放送がキツい年齢になっても収録なら続けることができる。意欲次第では『あと30年続く長寿番組』にもなり得ます」(前出・芸能関係者)

 今後の動向を注視したい。

 (山倉卓)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク