芸能

天才テリー伊藤対談「佐藤蛾次郎」(2)山田洋次監督との初対面は大遅刻!?

テリー 山田洋次監督との最初の出会いって、覚えていらっしゃいますか。

佐藤 もちろん。山田監督がなべおさみさん主演の映画「吹けば飛ぶよな男だが」68年)っていう映画を撮る時に、俺に会いに大阪の劇団事務所まで来てくれたんですよ。

テリー えーっ、山田監督みずからが?

佐藤 どこかの監督かプロデューサーから「大阪にちょっと変わった男がいて、おもしろいですよ」と言われて、気になったみたい。でも、こっちはまるで知らないから「俺は会いたくねぇや」って偉そうにしちゃってね、遊びで1時間ぐらい遅れて面接に行って。

テリー ええっ、ダメじゃないですか。

佐藤 普通はね。でも、俺を紹介したその人は「あの野郎はふざけた男で、1時間ぐらい平気で遅れてきますよ」と言ってくれてたから怒られなかった(笑)。で、大阪のチンピラみたいな役で出ることになった。

テリー やっぱり蛾次郎さんに魅力があったんでしょう。現場に出てみて、どうでしたか。

佐藤 「すばらしい」のひと言ですよ。普通なら「よーい、スタート!」で、ちょいちょいと撮って終わるんだけど、「違う、そうじゃない」と粘るんですよ。

テリー なるほど、それは厳しい。

佐藤 でも「どこが違うのか」は絶対に言わない。偉そうに言っちゃいけないけれど「あ、この監督は違うな」と思って一生懸命やったから気に入ってもらえたのかな。そのあと、テレビで寅さんをやったんですよ。

テリー テレビドラマ版「男はつらいよ」ですね。

佐藤 あれも山田監督が脚本を書いてたの。山田監督に「佐藤くん、見たことある?」って聞かれたから「あれ、おもしろいね。俺、ずっと見てんだ」「出る?」「うん」みたいなやり取りをしたら、次の週からレギュラーになった。

テリー テレビでは寅さん、死んじゃうんですよね。

佐藤 そう。最終回にハブ捕まえて儲けようって俺と奄美大島に行って、逆にハブにかまれて死んじゃう。

テリー あのラスト、けっこうショッキングでしたよね。

佐藤 みんな、そう思ったんじゃないのかな。それで終わるはずだったのに、局には「なんで寅を殺した!」ってジャンジャン電話がかかってきたから、「じゃあ1本だけ」ということで映画を撮ったの。山田監督からしてみると、あまり出来がよくなかったらしいんだけど、まあ、劇場に客が来るわ来るわ!

テリー 当時大ヒットしましたからね。

佐藤 それで松竹も「じゃあもう1作」となったら、またヒットして。結局、毎年の盆・正月の映画として、ずっと続くことになった。

テリー 最終的には全50作。蛾次郎さんもそんな中でどんどん人気者になっていくわけでしょう。

佐藤 そうですね。シリーズが始まったばかりの頃、渥美清さん、山田監督と3人で上映している映画館に行ってみたんですよ。スクリーンに僕が映ると観客が「蛾次郎!」って拍手してくれたりしてね、あれはうれしかったなァ。そんな経験、今までなかったから。

テリー しかし、おもしろいですね。最初は会いたくないと思っていた監督との出会いが、結局、蛾次郎さんの運命を大きく変えてしまったわけだから。

佐藤 そうだね(苦笑)、すばらしい監督に出会えたことに感謝しています。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感