芸能

戦後75年を彩った「あのいい女」は今!<筑波久子>「小林旭さんがお姫様抱っこして頬に唇を…」

 輝かしき50年代映画黄金期に「肉体シリーズ」で日活を支えた筑波久子(80)。昭和の妖艶スターが、映画に命をかけた日々を回想する。

「昨日は五浦観光ホテルを手伝っていてね。ありがたいことに、お客様がたくさんいらして大変だったのよ」

 北茨城市の五浦海岸に立つ同ホテル。実は、彼女は創業者一族として、今も関わっていた。

「最初に出演した映画も、スタッフみんながここに泊まったの。海岸に出した船に私が乗って、『怖い怖い!』と泣いたものよ」

 慶應義塾女子高在学中、日活第3期ニューフェイスに合格し、17歳で銀幕の世界に足を踏み入れる。「お芝居も未経験の子供よ」と謙遜するが、あふれ出るオーラとエロスを日活上層部は見逃さなかった。

 そして「肉体の反抗」(57年)に抜擢されるとたちまち大ヒット。多忙を極める日々が始まった。

「撮影は朝6時から夜中12時。それが7年間よ。1日3本掛け持ちした時期もありましたね。まるで機械になったように、毎日キャメラの前にいたわ。日活の所長には『セットにいるかぎり、役者は役を全うせよ。何があっても、両親が亡くなっても、女優はエゴを殺してセットの中で生きなければならない』と言われていましたが、みんなスターを育てようと命がけで、夢中になっていたんです」

 役が終わるたびに「一皮剥かれた」と表現するとおり、まさに身を削った。疲労が重なり倒れ、病院に運ばれたこともあった。駆けつけた母親が「この子を殺さないで!」と泣き叫んだことを、今でも覚えている。

「恋愛もできなかったわ。一度、お慕いしていた男性との大切な約束があったけれど、ロケが深夜1時までかかって、汽車に乗れなくて愛を失ったんです。でもね、みんなそうだった。石原裕次郎さんも月丘夢路さんも、みんな頑張っていらしたの」

 涙声になって懐かしむのは、名だたるスターたち。

「裕次郎さんはニューフェイスをよくかわいがってくれましたね。ある時、私たちがバスの中でお弁当を食べていたら『俺は死んじまうよ!』と駆け込んできたことがあったの。そして『お前たちはいいよなあ。俺はトイレに行きたいけど、みんながついてくるから行けないんだ。だから俺をここにかくまってくれ』って。自然体で本当にステキでした」

 とりわけ共演機会の多かった岡田真澄には、さまざまな「初体験」を捧げたという。

「女子校出身ですから、男性としゃべることも、愛を語らうことも、見つめ合うことも初めて。まして、すごくクールな彼となんて、ね。リード上手でスマートで、私、渡米したあとも、まるで映画の続きのように彼と同じデンマークの血が入ったアメリカ人に恋をしていたわ」

 そして先頃、ユーチューブチャンネルを開設するなど疾走する小林旭は、ニューフェイス同期だ。

「ある映画の舞台挨拶で、ドレスがぴったりすぎて階段を登れない時があったの。困っていたら、彼がパッとお姫様抱っこして、軽々と階段を上がってくれて。一方で、かわいいところもあるの。撮影の合間に私が疲れて寝ていたら、頬にそよ風が当たるの。何かと思って目を開けたら、旭ちゃんのお口が私の頬に近づいてきて。旭ちゃん、顔が真っ赤になっていたわ」

 命を燃やした青春の日々を思い、筑波は今も、映画に情熱を傾ける。

「今度、私がプロデュースして世界中で大ヒットした『ピラニア』(78年)の7作目の『ピラニアジャパン』を日本で制作する予定なんです。若者たちとみんなで一緒に楽しみながら、日本を元気にしましょうね」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
楽天・安楽問題で「顔にドロ」三木谷会長の逆鱗の矛先となる田中将大「大減俸」
2
「久保建英はなぜ代表で活躍できないのか」城彰二がズバリ解説した「能力半減」な立ち位置
3
2024年シーズン大展望「侍メジャー12人」世界最速ピリ辛査定(3)FA藤浪晋太郎が狙う美人フリーアナ
4
「上毛電鉄」新型車両導入に利用者が嘆き節のワケとは
5
阪神・森下翔太が年俸3800万円に上乗せで手にするオイシイ「ロイヤリティ」の額