スポーツ

バレンティン「チームメイトが総スカン悪行状」(1)パワーはあるのに確実性の低い打撃

20130919c

 野球界における本塁打の象徴「世界の王」。その絶対的存在が残した大記録は半ば神格化され、およそ50年もの間、「聖域」として守られてきた。過去3人の「外国人挑戦者」を退けた姿勢はあたかも野球ファン、いや、日本人の総意であるかのように映ったはずだ。だが、その「呪縛」もついに終焉へ。猛烈な勢いで「聖域」に侵攻する外国人スラッガーをプロファイルする。

 メジャーではパッとしなかった選手が日本へ来たとたんに大ブレイク。そんなケースは少なくない。今まさに球界の主役となっているヤクルトの主砲バレンティン(29)もそのパターンだ。

 バレンティンがマリナーズでメジャーに初昇格したのは07年。09年途中にレッズに移籍するが、翌10年は3A暮らしだった。メジャー実績はわずか3年で、通算打率2割2分1厘、15本塁打と、数字的にはまるでパッとしない。メジャー特派員が話す。

「確かにマリナーズ時代から、当たれば飛ぶという面はあった。スラッガーとしては期待されていたけれど、とにかくバットに当らない。本塁打か三振か、というタイプです。結局、08年は出場71試合で79三振、09年も96試合で70三振と、三振率が非常に高い選手だったわけです」

 パワーはあるのに確実性の低い打撃が原因でメジャーをお払い箱になり、10年オフにヤクルトと契約。11年は打率2割2分8厘と相変わらずだったが、31本塁打を放ち、来日1年目でいきなりセ・リーグ本塁打王に輝いた。

 翌12年はケガなどで一時戦列を離れ、106試合の出場にとどまったものの、31本塁打で2年連続キングの座に就いている。これは規定打席未到達での本塁打王獲得という、2リーグ制後初めてのケースだった。打率も2割7分2厘と良化し、確実性も増している。

 そして今季──。三振は相変わらず多いものの、打率は3割4分で、なんとリーグトップ。26試合を残して本塁打52と、「55号超え」を完全に射程圏内に捉える大爆発ぶりなのだ(成績はいずれも9月6日現在)。本塁打を巡る期待はいやがうえにも高まり、連日の過熱報道は周知のとおりである。先のメジャー特派員が、大化けの理由を説明する。

「メジャーの球場は広いから、きちんとスイングして飛ばさないとスタンドには入りません。やはり狭い日本の球場だから、アメリカなら外野フライだった打球がスタンドに入る。しっかりミートすれば、自分のパワーなら入るとわかってきたのです」

 スポーツジャーナリストが技術的な解説で補足する。

「本人は『ヒットを狙うことで大振りしなくなったのがいい。ヒット狙いの延長が本塁打だ』と話していました。あのスイングはゴルフで言うパンチショットみたいなもの。青木功が得意なやつです。インパクトの瞬間だけ芯に強く当てる。飛距離がさほど必要のない日本の球場では、コンパクトなパンチショットで十分。巨人の阿部慎之助や、かつてのロバート・ローズなどがそうだと言えます」

◆アサヒ芸能9/10発売(9/19号)より

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身