記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→井川遥 トゥルントゥルン唇の「44歳・色香進化論」(3)不遇時代に身につけたワザ
実際に、自身のインスタグラムで唇の保湿ケアを紹介。その際、透明なラップ状のもので唇を覆っている画像をアップしたのだが、
「その唇の厚さといったら、若い頃のままです。要は見せ方を変えただけ。20代の頃は、口を半開きにして男を挑発するかのような唇を前面に押し出していましたが、年齢を重ねるにつれて笑顔の時も口を開くことが少なくなり、唇が薄く見えるように演出しているのです」(沖氏)
そのため、最近の井川は女性に嫌われない。それどころか、マダムが憧れる女性となっているのだ。
モデルと女優業だけでなく、自身がディレクションするファッションブランドを立ち上げるなど仕事も充実。かつ、06年に結婚したパイオニアの創業者一族である松本与氏とは「今でもラブラブ」と女性週刊誌に報じられている。そして、2人の子供の母として、弁当作りにも奮闘。仕事と家庭生活を完璧に両立させていることがウケている理由だという。沖氏が続ける。
「なにより、世の女性にキレイと思われていることが大きい。それでいて、ハイボールを飲むオッサン人気も下がっていない。全ては唇を変幻自在に操り、その場に応じた色香を調節しているからでしょう。それは黄金期と黄金期の間の不遇な時代に身につけたワザであり、ダーウィンもびっくりの進化です。3度目の黄金期、『半沢直樹』でも、井川のキラーコンテンツである魔性の唇が威力を発揮するでしょう」
かといって、井川は決して計算高い女優というわけではなさそうだ。竹下氏はこう話す。
「スタジオで迷子になるなど、収録現場での井川の天然ぶりは有名です。その茶目っ気も相まって、スタッフ人気も高い。今後も活躍の場は広がっていくと思われます」
20代、30代、そして40代と、各年代で黄金期を持つ井川。それだけに50代、60代と、今後もますます唇を進化させ、さらなる色香を振りまいてくれることだろう。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→