芸能
Posted on 2020年08月27日 09:58

“わたナギ効果”なんて大ウソ!?「年上おじさんブーム」の強引に冷めた声

2020年08月27日 09:58

 8月25日放送の情報番組「グッとラック!」(TBS系)が、“わたナギ”効果で、20歳以上年上のおじさんに惹かれる女性が増えていると報じ、ネット上で物議を醸している。

 番組では多部未華子主演の同局放送火曜ドラマ「私の家政婦ナギサさん」に登場する大森南朋演じるところのナギサさんのようなタイプが、今若い女性の間で大人気になっているとし、実際に検証するためにアンケートを実施。「20歳以上離れた男性に魅力を感じる」が25%、「20歳以上の年上の男性と交際したことがある」が14%という、驚きの結果を発表した。

 VTR出演した、SDN48の元メンバーで作家の大木亜希子は、夫でも彼氏でもない27歳離れたおじさんと一緒に暮らしているといい、おじさんの魅力について「心が軽くなる一言をさりげなくくれる」と語った。

 しかし、そんな論調にネット上では「わたナギの番宣は分かるが強引すぎ」「私の周囲で25歳以上離れた男性がいいっていう人ほとんどいない。お金持ってるなら別だけど」「おじさんに魅力があるって、単にパパ活のことを表してるとしか思えないんだが」「そりゃお金持ちのパパなら若い女の子からモテるでしょうよ。実際におじキュンみたいなのってほとんどないと思う」など、冷めた声が噴出した。

 番組コメンテーターで夫が年上というヴァイオリニストの木嶋真優までもが「初恋の人も60歳以上の方で、本当におじさまが好きなんです。世間的にお爺ちゃんと言われていましたが、やっぱり年上の人はいいんです。落ち着くし、攻撃的じゃないし、ダサさがキュンとくるんです」とコメント。木嶋のおじさん好きはファンの間で有名だが、実際には40代のイケメン会社社長と結婚しており、ネット民から「白々しい」と一蹴されている。

 わたナギ効果で年上のおじさんに興味を持つ女性が増えているのは確かだろうが、さすがに今回の結論はあまりにも強引すぎたというのが衆目の一致するところではないか。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク