芸能
Posted on 2020年09月20日 17:58

「半沢直樹」江口のりこと“逆”設定!?沢口靖子「お花のセンセイ」が高評価!

2020年09月20日 17:58

 堺雅人主演ドラマ「半沢直樹」(TBS系)の第7話が放送されたのは、8月30日。この日の平均視聴率は前回の24.3%から0.4ポイントアップの24.7%と初回から7週連続の大台超えで、同時間帯に放送された「NHKスペシャル」(NHK)6.2%、「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)9.9%、「逃走中」(フジテレビ系)8.3%、「お花のセンセイ」(テレビ朝日系)8.9%、「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」(テレビ東京系)6.3%とすべて1ケタ台に抑えた。

 ところで、この裏番組の中で話題になったのが、沢口靖子主演の「お花のセンセイ」だ。

 物語は、華道の家元・鳳丸子(沢口)が国会議員に初当選し、「誰もが“笑顔の花”を咲かせられるような国づくり」を公約に、清廉潔白な姿勢を貫き、大物政治家の不正を正すというもの。視聴者からは「現役の国会議員が見たら鼻で笑うだろうと思いつつ、ほんとに面白かった」「空気を読まないお嬢様議員が正しいことを行うために突き進もうとするところがおもしろかった」など高評価で、シリーズ化を希望する声が多数あがった。

「鳳の服装の多くが白いスーツだったため『半沢直樹』で江口のりこが演じている白井国土交通大臣と被っている、などとネット上で話題になりました。ただし、白井はブラックで鳳は心根もホワイト。その対比もおもしろく映ったようですね」(テレビ誌ライター)

 ドラマ制作者にとって、良きにつけ悪しきにつけ、目立つ女性議員は「白いスーツ」との印象がよほど強いようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク