芸能
Posted on 2020年10月02日 17:20

蛭子能収、「バス旅」はもう無理かも!?明らかになった心配な“症状”

2020年10月02日 17:20

 太川陽介との名コンビが人気だった「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)を引退後、軽度の認知症であると診断されたタレントの蛭子能収。10月1日放送の「主治医が見つかる診療所」(テレビ東京系)で、現在の状態が明らかになった。

 今回、「蛭子能収認知症改善プロジェクト」と称して、症状改善がスタート。脳を活性化する運動や食生活に挑んだ。脳を元気にする散歩にチャレンジするシーンではマドンナとしてタレントの鈴木奈々が登場。ところが蛭子は鈴木の顔を見ても名前が思い出せなかった。

「蛭子と鈴木はテレ東の旅番組で何度も共演しているにも関わらず、名前を思い出せませんでした。それどころか、今回の番組収録にあたり事前にパートナーにしてほしい人を聞いたところ、蛭子は鈴木を指名していたんです。それなのに名前を思い出せないなんて…。ちょっとビックリでしたね」(週刊誌記者)

 脳を活性化するためにバーベキューをした時は、東野幸治がパートナーとして参加。ここでも蛭子は東野の名前を思い出せなかった。2人はテレビのバラエティ番組で何度もいっしょになり、CMでも共演している。番組の最後に東野へのお礼の色紙を書いた時は、東野の名前を「ひがしお」と間違える一幕も。「ひがし『お』じゃない」と指摘されると、「ひがしを」を書く始末だった。また「ひがし尾」とも書いている。

「とんでもない間違いですが、こちらはいつもの蛭子能収という感じがしました(笑)。蛭子は男性の名前を覚える気なんてありませんから。ただ、鈴木の名前を覚えていないのは心配ですね。蛭子には今でもバス旅復帰を期待する声がありますが、この状態ではやはり厳しいのかもしれません」(前出・週刊誌記者)

 番組で認知症を改善して、いつかバス旅に復帰してくれる日を待ちたい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク