スポーツ
Posted on 2020年10月20日 05:58

日本人メジャーリーガー「2020始末書」を内幕レポート!

2020年10月20日 05:58

 防御率8点台の醜態でポストシーズンのメンバー入りすらかなわなかったブルージェイズの山口俊(33)。散々なメジャー1年目のシーズンはブルペンで一人、たそがれる時間を過ごしていたようだ。元メジャー駐在スカウトによれば、

「中継ぎ陣はブルペンで待機する時間が長く、投手同士で談笑するものですが、山口の場合はいっさい会話に参加しないそうです。移籍当初こそ韓国人投手の柳賢振(リュ・ヒョンジン)と同じアジア人として意気投合していましたが、結果を残せていない山口とは対照的に、先発として活躍する柳の間には距離が生じてしまった。松ヤニやクリームのアドバイスをチームメイトに尋ねることができず、最後まで滑るボールに対応できませんでした」

 コロナの影響でブルージェイズの本拠地がトロントからマイナー傘下球団のあるニューヨーク州バッファローに移ったことも、山口の孤立を深める一因になったという。

 ワールドシリーズの対戦カードも出そろって、いよいよ佳境に入ったメジャーリーグ。10月20日発売の「週刊アサヒ芸能10月29日号」には、想定外となった本拠地移転に苦しんだ山口だけでなく、異例の60試合の短縮シーズンに苦しんだ日本人メジャーリーガーたちの始末書モノの醜態について詳報している。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク