芸能
Posted on 2020年11月11日 05:58

菊地亜美、加藤浩次に苗字を何度も間違われるもとり続けた「聖母な対応」

2020年11月11日 05:58

 11月4日放送の「スッキリ」(日本テレビ系)に出演したゲスト出演した菊地亜美。8月24日に第1子女児を出産。我が子のことをとてもかわいいと言い「朝起きるの早くなって、『スッキリ』も毎日見てます」としたうえで、上半身マッパで、授乳しながら同番組を視聴していると笑顔を見せた。体調は戻ったが「体形はもう少しお待ちください」とコメントしスタジオの笑いを誘った。

「菊地は体形を気にしていましたが、ほとんど出産前の体形に戻っていました。驚きなのは番組MCの加藤浩次が、菊地のことを何度も『鈴木さん』と呼び間違えていたこと。おそらく菊地の『亜美』という名前に引っ張られ、『鈴木亜美』を想起したことから『鈴木さん』と呼び間違えていたのでしょう。菊地はいっさいイヤな顔をせずに『鈴木さん』と呼ばれてもスルーして対応していましたが、出番の最後になって間違いを指摘。加藤は本気で謝っていましたが、ツイッター上では『菊地亜美が母になって丸くなってる』『加藤が呼び間違えてること、最後に笑顔で教えた菊地亜美に母の貫録を感じた』『菊地亜美に鈴木さんて。以前の菊地ならとっくに怒ってただろうな』といった声があがっています」(女性誌記者)

 芸能界では多くのママタレが活躍しているが、今後、菊地はどう食い込んでいくのだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク