スポーツ

プロテクト逃れ?支配下枠拡張?巨人ドラ1位を育成に落とした「腹積もり」とは

 FA戦線をにらんだ「プロテクト逃れ」か、それとも…。

 11月3日、巨人は昨年ドラフト1位ルーキーの堀田賢慎(19)と17年ドラフト1位の鍬原拓也(24)に、自由契約を通知した。

「4月に堀田が右ヒジをトミージョン手術、8月に鍬原が右ヒジ肘頭骨折の手術を受けていました。両投手とも来季は育成契約を結ぶ方針で、現状は患部の治療やリハビリに専念しているそうです。来季の戦力として計算していないとはいえ、三顧の礼で指名したドラフト1位の若手選手を育成に落とすのは異例中の異例。オフのFA補強を見越した『プロテクト逃れ』のために支配下枠から落とした可能性も考えられます」(セ・リーグ関係者)

 今オフのFA市場には、ヤクルトの小川泰弘(30)や西武の増田達至(32)など投手陣のタレントがそろっている。今オフにメジャー移籍がささやかれるエース・菅野智之(31)の穴埋めや2軍クラスの選手を登板させざる負えない脆弱な中継ぎ陣の立て直しのためには今オフのFA補強は必至。それだけに、FA補強の代償である人的補償に先手を打ったというわけである。

「本来なら、ドラフト1位で指名した若手選手は人的補償から逃れられる28人のプロテクト枠に入るものですが、来季構想外の二人を囲う余裕が今の巨人にはないようなんです」(前出・セ・リーグ関係者)

 そして自由契約となれば、ルール上は他球団が獲得に乗り出すことも可能だが、

「建前では可能です。ただ、実際には来季の復帰計画と順次支配下に戻す方針で固められていて完全に囲われています。ケガでの離脱とはいえドラフト1位を育成に落として支配下枠を空けるやり口がまかり通るのであれば、巨人のような金満球団は無限大に支配下枠を拡大できるも同然ですよ」(前出・セ・リーグ関係者)

 かねてから、指揮官の原辰徳監督は「野球界の発展のためには枠なんてないほうがいい」と支配下枠の撤廃を提言。オフの補強に向けてさらなる育成落ちの憂き目を見る選手が現れなければいいが…。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身