気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→YOSHIKIは紅白に出るか?噂の「ジャニーズとの特別枠共演」阻む大問題とは
11月16日、NHKが「第71回NHK紅白歌合戦」の出場歌手を発表した。その顔ぶれを巡って早くも様々な話題が飛び出しているが、密かに注目されているのがX JAPANのYOSHIKIだ。
「YOSHIKIは16年にX JAPANとして紅白に出場。“ゴジラを倒して”注目を集めました。18年にはL'Arc~en~Cielのhydeと組んで『YOSHIKI feat. HYDE』として、昨年はKISSと『YOSHIKI feat. KISS』として特別枠で出演。今回発表された出場歌手の中に名前はありませんが、これまで同様特別枠での出場が期待されています」(週刊誌記者)
YOSHIKIは今年1月にデビューしたSixTONESのデビューシングル「Imitation Rain」の作詞・作曲を担当。そのSixTONESの紅白出場が決まっているため、特別枠ではなくSixTONESと一緒に出演するのではないかとの予想も出ている。
「SixTONESがImitation Rainを歌っていると突然ピアノの音が流れ、愛用のクリスタルピアノとともにYOSHIKIがステージ下からせり上がってくる─そんな展開は十分ありそう。どちらのファンも大喜びでしょう。ただ、YOSHIKIの出演を阻む大きな問題があるんです」(前出・週刊誌記者)
それはもちろん今年世界中を襲った新型コロナウイルスだ。YOSHIKIは現在、アメリカ・ロサンゼルスを拠点にして活動している。日本にやってくると2週間の隔離期間を持たないといけなくなるため、実現は難しそうだ。
「世界中でビジネスを展開しているYOSHIKIが2週間も日本に留まるのは不可能です。紅白のために全ビジネスをストップさせることはできません。YOSHIKIとSixTONESが同じステージに立つのは残念ながらあきらめるしかないでしょう。ただ、新型コロナの影響で今年リモートがメジャーになりましたから、日本のSixTONESとロスのYOSHIKIを中継でつないで共演するかもしれません」(前出・週刊誌記者)
不可能を次々と可能にしてきたYOSHIKIなら何とかしてくれるかもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→