気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→原田泳幸マック元社長逮捕、“最も世間をザワつかせた”妻・谷村有美の「現在」
日本マクドナルホールディングス元会長の原田泳幸容疑者が2月6日、妻に暴力を振るったとして暴行の疑いで警視庁に逮捕されていたことが判明した。
原田容疑者は5日、東京都内の自宅で50代の妻に対して練習用ゴルフクラブで腕や足を数回殴るなどした暴行の容疑が持たれており、妻からの通報を受けて警視庁が事情を聴くなどし、逮捕に至ったという。
原田容疑者は米アップルの日本法人から日本マクドナルドHD、ベネッセホールディングスのトップを渡り歩いた「プロ経営者」として知られる。それだけに今回のDV逮捕に世間は驚いたが、SNS上では、妻が歌手の谷村有美だったことで、おじさん世代がザワついたのだ。
谷村は1986年、CBSソニー(当時)によるオーディションでグランプリを受賞し、87年にデビュー。「がんばれブロークン・ハート」(89年)、「信じるものに救われる」(95年) などがヒット。ラジオDJ、エッセイ執筆などでも活躍した。
「結婚を機に仕事をセーブしていましたが、毎年、コンスタントに弾き語りツアー、クリスマスコンサートを継続していました。1980年代後半から一度活動休止する98年まで、 歌手としてはもちろん、ラジオや学園祭で活躍する彼女のファンだったおじさん世代は多い。 一方で今回、ツイッターで彼女の名前がトレンドに出て、それで彼女が原田容疑者の妻だったことを初めて知ったという人も多かったみたいですね」(芸能ライター)
2002年結婚当時、原田容疑者はアップル日本法人社長で、“玉の輿婚”とも言われたようだが、まさか夫がDV逮捕される日が来るとは、谷村本人も往年のファンも想像できなかったに違いない。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→