芸能
Posted on 2021年03月19日 09:58

「ファンモン」活動再開に「もう歌詞が響かない」加藤に“冷めた指摘”続々!

2021年03月19日 09:58

 2013年に解散した音楽グループ「FUNKY MONKEY BABYS」が3月16日、ファンキー加藤とモン吉の2人組体制で活動再開することを発表した。

 同グループは2004年に結成され、07年に発表された「Lovin' Life」のヒットをきっかけにブレイク。「NHK紅白歌合戦」に4年連続出場を果たすなど一時代を築いたが、13年にメンバーのDJケミカルが実家の寺の住職を継ぐため解散。11日に放送された「音楽の日」(TBS系)では、8年ぶりに一夜限りの復活を果たし、大きな話題になったばかりだ。

「8年ぶりの再結成が大成功に終わったことや、また、多くのファンから後押しされたことでグループとして活動していく決意を固めたようです。ファンキー加藤は『心の奥のほうにずっと仕舞い込んでいた大切な思い出が、3月11日に解き放たれて、現在進行形の強い想いとなりました』と、再結成の理由を語っていますね」(音楽ライター)

 ただ、ファンからは「再結成を待ち望んでいました」「素直にうれしい。この間の一夜復活よかったもんね。今後の活動が楽しみです」などと、ファンから喜びの声が寄せられる一方、「感動フレーズ並べた歌を歌っても苦笑いしかない。一夜限りであっさり終わってたほうが良かったと思う」「加藤さんの歌はもう心に響くことはない。過去の栄光にすがって活動再開とかつくづくダサい」「震災から10年、楽天の球場で一夜限りってやってたけど、マー君の復活とかいろんなものに乗っかってる感があって微妙」など冷めた指摘も飛び交っている。

 加藤は16年6月、既婚者であるにもかかわらず不貞していたことが発覚。その相手がアンタッチャブルの柴田英嗣の妻(現在は離婚)だったという衝撃的な関係だったことで大炎上した。それから5年。一部ではいまだにその悪夢が払拭されていないようだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク