芸能
Posted on 2021年06月25日 09:58

今田耕司が「容姿いじりNG」の波で恐れる「“独身ネタ”危機」とは?

2021年06月25日 09:58

 お笑いタレントの今田耕司がMCを務める6月19日放送の「今田耕司のネタバレMTG」(読売テレビ)で、昨今の“容姿いじりNG”の風潮がアローン会にも影響することを危惧してると明かした。

 この日、番組では5月14日に大阪司法書士会が「不毛な争いをなくそう」などと男性アナウンサーの頭髪をヤユしたポスターを回収したことを例に挙げ、容姿いじりの許容ラインについてトークを展開。月亭方正がお笑い界へも影響を及ぼしていることについて「これも時代ですよね。ボクらの若い時は容姿いじりとか全然ありました」というと、今田は「つい最近まであった」と同意した。

 リモート出演の杉村太蔵は「モラルの厳罰化の急速化。モラル違反の定義の変化がすごく激しくないですか。つい半年前まではそんなに問題にならなかったのに、今言ったら…」 と分析し、「今田さんが独身の“アローン会”の話をするじゃないですか。『今田さん、 結婚早くしないんですか』みたいな。このトークもひょっとしたら、3カ月後にはアウトになってるんじゃないかなと思う」と語った。

 これを受け、今田は「オレ、心の中で思ってた。これが女性やったら大問題にしてるはずやのに、なんでオレ、こんなに言われてんのやろって」と告白。

 続けて「みんなに触ってもらって、笑ってもらえるオレって、すごい存在やなとは思う」と笑わせたうえで「オレが一番気にしてるのは、これをやった時に、みんなが『ええねん』っていう空気になる…、『まだこんなんやってるわ』って言われることだけを恐れてるからね。 その境界線をずっと見ながらオレ、やってるから」と明かした。

 そのうち今田の独身ネタも聞けなくなるのだろうか。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク