芸能
Posted on 2021年07月21日 17:58

佐々木希、出身の「秋田愛」が疑われた赤っ恥発言

2021年07月21日 17:58

 インスタグラムで頻繁に秋田に関することを取り上げ、“秋田愛”を語っている女優の佐々木希。いまや柳葉敏郎と並ぶ郷土の星となっている。だが、その秋田愛に疑問が持ち上がる事態が起きてしまった。

 それは7月19日放送の「所JAPAN」(フジテレビ系)。メイプル超合金のカズレーザーが羽田空港の裏側に潜入し、所ジョージや佐々木らに空港や航空機にまつわるクイズを出題した。

 その中でカズレーザーは“空の交差点”と呼ばれるウェイポイントを紹介。ウェイポイントとは飛行機の通り道が交差する場所のこと。その地方にちなんだ特徴的な名前がついているそうで、高知県の周辺には「ANPAN(アンパンマン)」「BATAK(バタコ)」「JYAMU(ジャムおじさん)」とアンパンマンにまつわるポイントが存在していると説明した。

 そこで地図を見せながらウェイポイントの名前を当てる問題が出されたのだが、ココリコの田中直樹や若槻千夏はその場所自体がどこなのかわからない様子。所ジョージが「秋田じゃない?」と指摘すると、佐々木は「秋田はあんな形じゃない」ときっぱり否定したのである。

「そこは所ジョージが指摘したように秋田でした。カズレーザーは佐々木がきっぱりと否定するとは思ってもいなかったようで、完全に苦笑いしていましたね」(週刊誌記者)

 結局、クイズの答えは「NOZOM(のぞみ)」。言うまでもなく佐々木希の「のぞみ」で、答えを知った佐々木は「嬉しい!」と大喜びし、「頑張ってきてよかった」と語ったのだが…。

「地図が秋田県だと分からなかったことなど忘れたような反応で、思わず笑ってしまいました。ただ、佐々木をフォローする声もあります。県境ではなく市の境に線が引かれた地図だったので、秋田県の形とは違ったからです。とはいえ出身地である秋田市の形だったわけですから、気づいてほしかったですね。彼女の秋田愛は、市の形すら覚えていない程度なのかと揶揄されてもしかたないでしょう」(前出・週刊誌記者)

 柳葉敏郎と並び称される県民スターになるには、まだまだ勉強が必要のようだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク