芸能
Posted on 2021年08月04日 17:59

沢口靖子・鉄道捜査官のメンバーが大幅変更!新展開に高まる「期待」

2021年08月04日 17:59

 8月2日、約3年ぶりにファン待望の「西村京太郎サスペンス鉄道捜査官」(テレビ朝日系)が放送され、話題になっている。話題の中心は警視庁鉄道捜査隊のメンバーだ。

「久しぶりの放送だからでしょうか、メンバーが大幅に変わりました。金子昇が演じていた立花広太郎、大塚千弘の内海早苗がいなくなり、かわりに本田大輔が演じる品川福太朗刑事が新たに加わりました。『鉄道捜査官』シリーズは特に告知もなくメンバーが変わることがこれまでにもありました。ただ、2人もいなくなるのは初めてです」(テレビ誌ライター)

 立花は鉄道マニアという設定で、劇中に登場する列車の解説を担当していた。彼がいなくなることで物語がスムーズに進むのか心配する声もあったが、その役割は長谷川朝晴演じる望月春樹と、品川が引き継いだ。秩父鉄道パレオエクスプレスの解説をこなしている。

 さらにメンバーだけでなく、鉄道捜査隊の事務所も一新。メンバーが減ったのにあわせて以前よりも小さくなったが、少しおしゃれなインテリアに変わっていた。

「いろいろと新しくなったのは鉄道捜査隊に変化が生まれるからではないか、新しい展開が見られるのではないかと期待が高まっています。今回、沢口靖子演じる花村乃里子が、捜査を兼ねて婚活ツアーに参加する場面がありました。恋が生まれるということはありませんでしたが、今後、花村に恋の話が出てくるかもしれません」(前出・テレビ誌ライター)

 花村は刑事と結婚したが、結婚からわずか1年で夫が殉職。以降は独り身を貫いているという設定。恋の話になれば盛り上がるのは言うまでもない。今後の放送が楽しみである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク