スポーツ
Posted on 2013年12月25日 09:57

巨人・原監督の“片岡優遇”で井端ブチギレのワケ(2)

2013年12月25日 09:57

20131226f

 騒がしいのは二塁を巡る争いだけではない。“本職”遊撃手として7度のゴールデングラブ賞を獲得した井端の入団に、生え抜き遊撃手の坂本勇人(25)もウカウカしていられないはずだ。

「当然、危機感はあるでしょう。シーズン後半の状態はひどく、スタメン落ちしたり、“懲罰交代”された際に、ヘルメットをベンチで叩きつけるなど感情的にもなっていた。原監督もチャンスで打てない坂本を見ては『うわぁ~!』と叫ぶなど、評価を下げている。坂本は『オフもバットを振らなきゃ』と焦っていますよ」(巨人番記者)

 実際、原監督の坂本ヘの信頼は急速に薄らいできている。

「シーズン終盤、坂本は写真週刊誌『フライデー』に夜な夜な美女たちを“お持ち帰り”する姿を撮られました。こうした浮ついている様子が監督にはおもしろくないようです。実は、それと並行して、坂本には監督から煙たがられる要因がある」(球界関係者)

 それは、喫煙問題だという。

「坂本はヘビースモーカーなんですよね。監督のタバコ嫌いは徹底していて、かつて開幕投手にまで抜擢した東野について語る際、『あいつはすごい能力を持ってんだよ。タバコ以外はね!』と強調したほどです。東野が隠れて喫煙した時には『野手より心肺能力が求められるのがピッチャーなんだ!』と激怒し、その後、東野はオリックスにトレードで放出されました」(球界関係者)

 ところで、坂本とポジション争いをする井端も、実は“隠れヘビースモーカー”なのだとか。

「井端に関しては、中日内でも喫煙者だと知らなかった人間がいるほど人前では吸わないんですよ。酒は飲めて酒席にも出ますが、体のために酒量を控えています。でも、タバコは吸う(笑)。チームメイトとつるむことも少ないので、原監督が喫煙姿を見ることはないでしょう」(プロ野球中継関係者)

 しかし、もし喫煙が理由で坂本が冷遇されたならば、「何で俺だけが」と不満の矛先が井端に向けられるかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク