芸能
Posted on 2021年10月09日 05:59

川上麻衣子に「天狗ショー」を決断させた銘酒/「アサヒ芸能65年」に刻まれた「美女の激言」(1)

2021年10月09日 05:59

 誰もが知る有名美女の、誰も知らない「本気の叫び」が聞きたい─。創刊以来変わらぬ「週刊アサヒ芸能」の編集方針の骨子である。65年の歴史には目もくらむ美女たちが現れ、読者を鼓舞した。その姿かたちっだけでなく、思わず漏れる本音にも味わいがあった。そんな名言の数々を大公開! まずは、読者の期待を一身に受けて、いかに艶っぽい言葉を引き出すか。その集大成から─。

 小柳ルミ子の初主演作となった「白蛇抄」(83年、東映)でのことだ。若山富三郎が扮した老住職は、半身不随で性的に不能。それでも、後妻に対する執念は、指先や口を駆使して絶頂に導こうとする。

「若山さんに『遠慮なさらずにやってください』と言ったんですよ。中途半端だと見ているほうも恥ずかしくなります。私は、体当たりで演じたかったんです」

 渾身の「秘唇愛撫艶技」で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞に輝いた。

 さて、“ロマン映画”を代表する女優といえば谷ナオミだ。「S」と「M」がぶつかる性的嗜好を扱った作品が多かったので、撮影は壮絶そのものだったようだ。

「逆さ吊りのシーンがあって、ところが私、40度の高熱を出していたんですね。危険だから中止にしようとおっしゃるんですが、私、かまわないから続けてくださいと言ったんです。それを見ていらした山本晋也監督が『ありゃあ、バケモノだな』って苦笑されて」

 80年代アイドルの大西結花は、95年の「眠れる美女」(ユーロスペース)で初脱ぎを見せた。

「中途半端にはやりたくないんですよ。迷いながらやって『カット、もう1回』と言われるのはイヤだから、そこにカメラがあることも忘れるくらい、1回勝負だと思って演じましたから」

 続いて川上麻衣子が、生まれたままの姿で劇場で舞う踊り子に扮し、天狗ショーも演じた「でべそ」(96年、マクザム)から。

「天狗ショーのシーンを引き受けるかどうか…そう思った前の晩に久本雅美と飲んでいて、目の前に置かれた日本酒が『天狗舞』だったんですよ」

 川上は天の声と受け止めた。“アイドル踊り子”の元祖・清水ひとみも忘れがたい。

「友達の代理で一度だけ出るつもりが、終わってすぐに『明日も出てくれないか』と言われたんです。ちょうど本職の不動産の営業がイヤだなと思っていたこともあり、まあいいかと引き受けました。その時に『清水ひとみ』という名前もつけてもらったんです」

 高樹澪はスレンダーな印象が強いが、デビュー前の銀行員時代は「バストが100センチあって、胸のボタンが何度も飛んでいました」というから驚きだ…。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク